京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:16
総数:260491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

1年 算数

 1年生の算数の授業の様子です。今日は、数の勉強をしました。10までの数を教科書を使って学習しました。
画像1
画像2

6年 体育

 6年生の体育がありました。今日は体育館での活動でしたが、一人一人が力いっぱい活動できていました。


画像1
画像2

初めての給食

 今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食でしたが、6年生のお兄さん、お姉さんにも手伝ってもらって上手に準備ができました。
 久しぶりの給食でしたので、どの学年の子どもたちもとてもうれしそうに給食をいただいていました。
 
 
画像1
画像2
画像3

学校の様子

 1年生は、自分の名前などの紹介を歌を歌ってしました。みんな大きな声で、しっかり歌えていました。
 2年生は、国語で「ふきのとう」の詩を音読しました。気持ちを込めて、上手に音読できていました。
 3年生は、体育で「体力テスト」を行いました。今日は、体育館で屈伸の測定をしました。
 
画像1
画像2
画像3

体育の時間

 5年生が、2時間目に体育の学習でドッジボールをしました。久しぶりの体育でしたが、みんな元気いっぱいにドッジボールをしました。けがをしないように、空気をぬいたボールでしました。
画像1
画像2

朝の会

 各学級の朝の会の様子です。朝の会では、健康観察をしたり、みんなで歌を歌ったりそれぞれの学級で工夫を凝らした活動をしています。
画像1
画像2

今日の1年生

 1年生は、今日で入学して3日目です。
 2時間目は、算数の学習でした。ピカピカの教科書を開いて、みんな一生懸命に先生のお話を聞いていました。どの子もしっかり学習に取り組めていました。
 3時間目は、「学校探検」でした。担任の先生といっしょに、学校のいろいろな部屋や施設の探検をしました。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 今日の登校の様子です。今日はあいにくの雨模様でしたが、集団登校では班長を中心に安全に登校することができました。
画像1
画像2

町別集会 集団下校

 4時間目は、町別集会でした。町ごとに集まって、安全な登下校の方法などについて話し合いました。一年生も、お兄さんお姉さんが教室に迎えに来て、参加しました。
 その後、通学路の安全を確かめながら、集団下校をしました。
画像1
画像2

大そうじ

 2時間目は、大そうじでした。
 春休みにたまっていた、教室や廊下のホコリやゴミをみんなできれいにしました。低学年も高学年も、みんな一生懸命がんばりました。
 学校中が見違えるほどきれいになりました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 児童総会 委員会活動 身体計測3組
3/1 6年お別れ遠足 身体計測1・2年
3/2 朝会  身体計測5・6年
3/3 身体計測3・4年
3/4 6年生を送る会
3/5 部活サッカー支部交流会
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp