科学センターに行ってきました
今日,ゆり組さんが科学センターに行ってきました。科学センターでは,まず蝶の住む部屋に入りました。色々な蝶が飛んでいて,子どもたちは夢中になって見ていました。その後,空気砲の実験を見たり,展示物を見たり,またプラネタリウムにも入りました。楽しかったです。
【幼稚園の様子】 2015-09-08 18:06 up!
消防車が来たよ
7日(月)の避難訓練の後,消防分団長さんのご協力で,消防車に来てもらいました。身近に見る消防車に子どもたちは興味津々でした。その後,消防分団長さんから色々と説明を聞きました。
【幼稚園の様子】 2015-09-08 17:34 up!
どのブドウが大きいか
幼稚園のブドウを収穫しました。
長いブドウでしょ。見た目は不思議ですが,とても甘いブドウです。
今年は豊作です。
【幼稚園の様子】 2015-09-03 17:19 up!
ほっこり子育てひろば
誕生会後,「いつくしむ」をテーマにほっこり子育てひろばをしました。
お母さん方は子育てを本当によく頑張っていらっしゃるなと感じました。「朝はテレビをつけないで,朝の準備ができるようにしています」と自分の子育ての方法を話したり,「甘えたい気持ちからですよね」と改めて気がついたりした話し合いでした。
【幼稚園の様子】 2015-09-03 17:15 up!
8月生まれの誕生会
今日は,8月生まれの誕生会でした。
一つ大きくなる喜びを感じていた子どもたち。お母さん方にも参加していただき,子どもたちがいる喜びを共に感じました。
【幼稚園の様子】 2015-09-03 17:09 up!
2学期が始まりました
今日から2学期が始まりました。元気に登園する園児のみなさんを園長先生がお迎えしました。始業式では,園長先生のお話を聞いた後,蜂ヶ岡中学校の2年生5名のチャレンジ体験の生徒さんたちや教育実習生の2名の学生さん及びインターンシップの学生さんたちの紹介もありました。
【幼稚園の様子】 2015-09-01 17:39 up!
巧技台がきれいになったよ
2学期を迎えるに当たり,おやじの会のお父さんたちに遊戯室にある巧技台をきれいにしてもらいました。子どもたちが使っているうちに,塗料が剥げたり,角がささくれだったりしていましたが,それをサウンドペーパーでこすり,滑らかになったところにピンク色のペンキを塗ってもらいました。まっさらのようで,2学期からは,その巧技台で遊べるのが楽しみです。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2015-08-31 09:26 up!
夏祭りをしたよ
今日,幼稚園で夏祭りをしました。始めに,みんなで「お団子コロコロ音頭」を踊りました。その後,ゆり組とさくら組に分かれ,ゲームをしたりプールに入ったりしました。ゲームでは,PTAの方に,「スーパーボールすくい」「キャラクターつり」「おやつ引き」「うちわつくり」などを準備していただきました。子どもたちは,大いに楽しみながら各コーナーを回りました。最後に,みんなでカレーライスをいただきました。大変おいしかったです。
【幼稚園の様子】 2015-08-27 15:59 up!
「にこにこえんそうかい」に行ってきたよ
今日,西院中学校で吹奏楽のつどいの「にこにこえんそうかい」が開かれました。「ルパン三世」や「アンパンマンのマーチ」「紅蓮の弓矢」「ぞうさん」「2014年J-POPベストヒッツスペシャルメドレー」「ジブリメドレー」等,たくさん子どもたちが知ってる曲を,吹奏楽で演奏してくれました。最後は,「ようかい体操」を中学のお姉さんたちが歌を歌いながら踊り,盛り上がりました。楽しかったです。
【幼稚園の様子】 2015-08-22 12:09 up!
洗濯ごっこをしたよ
今日の預かりで,洗濯ごっこをしました。はじめ,石けん水でたくさんのあわを作って遊んでいるうちに,タオルを出して洗い始めました。何回も何回もあわをつけては洗っていました。また今日は,教育相談ひよこ組がある日で,ひよこで来た子も楽しく参加していました。
【幼稚園の様子】 2015-08-19 16:36 up!