京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up236
昨日:151
総数:425557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
速報!剣道部男子のベスト4以上が確定!府下大会への出場が決定しました!

4月29日(水) 春季総合体育大会開会式

4月29日(祝)に,春季総合体育大会(春体)の開会式が行われました。
そこでは毎年,各中学校の選手団が入場行進を行いますが,今年は岡崎中学校がすべての学校の先頭で入場しました。
行進に参加してくれたみんなは,この日のために運動場で行進練習を行ってきましたが,その練習の成果が表れた,先頭に相応しい,堂々とした立派な入場行進でした。
観客席で見ていた人たちからも,「きっちりとした良い行進ですね」という感想が聞かれました。
(写真提供 PTA会長川見様)

画像1
画像2
画像3

4月24日(金) 春体激励会

画像1画像2画像3
あと数日で春季総合体育大会(春体)が開催されます。
京都市すべての体育系部活動が,全市のあちらこちらで一斉に試合をします。
きょうはその大会での健闘を祈って,全校生徒で激励会を行いました。

各部が列を作って体育館に入場です。どの部も堂々とした態度で頼もしさを感じさせてくれました。
他の生徒は皆,拍手で出迎えます。

それぞれの部活代表者が舞台の上で,決意表明をしました。
緊張の中にも闘志のようなものが感じられ,見つめる皆さんもきっと「がんばって」と心から思っていたのではないでしょうか。

生徒会長に,学校長から激励と共に生徒会旗が手渡されました。
そして,参加を見送る生徒代表から,「応援しています」という思いの言葉が伝えられました。
生徒代表の言葉通り,岡崎中学校の選手を皆で応援したいと思います。



平成27年度 教育方針

画像1
 本年度も職員一丸となって,教育に取り組みます。

 どうぞよろしくお願いします。

生活環境委員による清掃活動

 4月22日(水)生活環境委員会で,校舎外回りの清掃活動をしました。歩道がとてもきれいになりました。委員の皆さんお疲れ様でした。
画像1
画像2

4月21日(火) 全国学力・学習状況調査

画像1画像2画像3
きょう3年生は,毎年恒例となった全国学力・学習状況調査を行いました。
今年は,3年に一度回ってくる理科の調査も行われたので,6時間めいっぱい問題に取り組んで,疲れたのではないでしょうか。
それに,いつもの定期考査のように試験範囲が決まった問題でもなく,図や表などがたくさん取り込まれた少し不思議な問題だったのではないでしょうか。
これは,日常の皆さんの学力が,テストのためだけの勉強ではなく,どれだけ役立つ学力になっているのかを知るためのものでもあります。
国語,数学や理科に限らず,学校で学ぶことは,将来のみなさんに役立つものでなければなりません。きょうのような調査問題は,直前になってテスト対策などやっても,すぐに効果がでるようなものではありません。
やはり,日常の授業でしっかりと考えて,意味を納得することが必要です。それだけでなく,道徳や行事などで、積極的に自分の考えを相手に伝えようとすることなども大切です。
将来の自分のために,いま努力して力をたくわえておこうとする気持ちを忘れないでください。

さて,来年はあなたの番です2年生のみなさん。そしてその次は1年生のみなさんです。
自信をもって未知なる問題に挑戦できるように,こつこつと力をたくわえておいてください。


4月13日(月) 1年学級役員選出

画像1画像2画像3
先日の委員会紹介を受けて,1年では学級役員選出を行いました。
新たな学校生活に向けての緊張感に負けることなく,多くの役員が立候補で決まったようです。
中には,立候補者の出なかった委員について,「誰も立候補がないのなら私がやってあげる」といった奉仕の精神を表してくれた人も何人かいたようで,担任の先生は嬉しそうな表情を見せていました。
心の中で思ってはいても,「みんなのために,ぼくが,私が,やるね」と,はっきり言葉にするのは勇気の必要なことです。
集団生活を楽しく,活気づけてくれる,とても大切な一言だと思います。


委員会紹介の様子

中学校では生徒会による自治の考えが大切になります。
各委員会の役割や仕事の内容を説明しながら,中学校での生活の仕方について理解を求めまています。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介の様子

どの部活も新部員を勧誘するために一所懸命です。
1年生も興味深そうに見ています。
画像1
画像2
画像3

4月10日(金) 新入生を迎える会

画像1画像2画像3
きょうの4時間目には,新入生を迎える会が開かれました。
吹奏楽部の音楽とともに,新1年生が入場するのを2・3年生は拍手で迎えます。
生徒会代表から,「きょうはみんなで楽しんでください」と挨拶があった後は,2・3年生から1年の各クラスへプレゼントが贈られました。
企画されたゲームでは,3学年混合のグループをつくり対抗戦を行いました。
『京都』と『先生の好きな食べ物』という2つのキーワードについて,連想される言葉をそれぞれ8つずつ並べ,先生からの回答にどれだけマッチするのかを競いました。
学年をこえてとても楽しいひと時を楽しむことができました。
1年生の代表から,この歓迎会へのお礼と「岡崎中学校での学校生活をがんばります」という決意表明がされたのに対して,先輩からは「いつでも何でも訊いてください」というあたたかい声がかけられました。
これからの明るい学校生活を感じさせてくれる,とてもよい雰囲気の時間でした。

4月7日(火) ご入学おめでとうございます。

画像1画像2画像3
平成27年度岡崎中学校第69回入学式が挙行されました。
新しい制服に身を包んだ新入生は,まずクラス発表掲示の中に自分の名前を探します。
今まで違う小学校で暮らしていた人たちとも,これから一緒に生活していくことになります。
その後の入学式では,少し緊張した面持ちでの入場でしたが,堂々と立派な行進ができました。
学校長より式辞として,創立以来,本校の校訓としている「自由・自律・友愛」についてのお話とお願いを1つ述べました。
自由を守るためには,きまりや約束事を守って,互いに尊重しあうことが必要であること。
自らを律するために,自分の考えと判断で,行動できるよう心掛けてほしいこと。
互いの違いを認め,尊重して,相手を思いやる友愛の態度を身につけて欲しいこと。
1つのお願いとは,「3年後の自分の姿を思い描いてほしい。」というものです。

そして,「どんな道を進みたいのか,しっかりと自分と向き合って考えてください。」という言葉。
これはみなさんが岡崎中学校に通う意義に通じることだと思います。
夢や希望を語ることのできる学校をみんなでつくっていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/2 生徒議会・専門委員会
3/3 左京PTA連絡協議会(18:00〜)
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp