![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:611 総数:2341441 |
『後期期末テスト』![]() ![]() ![]() 各学年とも、今年度最終の定期テストになります。定期テストを通して、日頃の学習の成果をしっかりと確認してほしいと思います。その中でも、特に、家庭学習の時間がどれだけ確保できていたかを振り返っておいてほしいと思います。テスト前などに行うまとまった数時間の学習ももちろん必要ですが、各教科、日々の数十分の学習の積み重ねによる基礎基本の定着が、今後、特に、高校進学後に大きな差となることもあります。中学生の間に身につけるよい習慣が、大きな伸びしろになります。無限の可能性を持つ中学生のこの時期に、たくさん力を蓄えていきたいものです。期末テストは明日まで。それぞれ、精一杯頑張ってください。 『京都市消防音楽隊との合同練習 および 防災講習 〜吹奏楽部〜』![]() 午前中は、「京都市消防音楽隊発足60周年記念演奏会」に向けた合奏練習を行い,消防音楽隊の方々から、温かいご指導をいただくとともに、多くのことを教えていただきました。中学生にとって、たいへん貴重な、練習の場となりました。本当にありがとうございます。 午後からは消防隊員の方々から防災講習を受けました。防災に関する映画を見せていただいたり、消火器の使い方などを実習させていただきました。 写真は合同練習の様子と,防災講習の様子です。 「京都市消防音楽隊発足60周年記念演奏会」は,2月28日(日)にロームシアター京都メインホールで行われます。本校吹奏楽部からも10名の部員が他中学の吹奏楽部員とともに、京都市消防音楽隊と一緒に出演します。 なお,演奏会鑑賞についてはすでに事前申し込みが終了し,配布された入場整理券が ないとご入場いただけませんのでご了承ください。 『テスト前サテライト学習』![]() ![]() ![]() 19日(金)の7・8限は、「サテライト学習会」が実施されました。1年間を通して、定期的に実施しているこの学習会は、主として自学自習の習慣を身につけることを目的としています。今回のように定期テスト前に実施する「サテライト学習」では、テスト前の自学自習を行いながら、質問をする生徒も多くいます。教科別に、別室で質問が受けられるようにも用意しています。より確かに、より深く理解するために、多くの生徒が積極的に質問を行っていました。今年度最後の定期テストに向けて、しっかり準備をしてほしいと思います。 『3年生と語る会に向けた取組 〜2年生〜』![]() 『梅の花』![]() 附属中学校1期生(西京高校エンプラ科5期生)の生徒の保護者の方より寄贈された紅白の1対の梅が今年も美しく開花しました。西館校舎の南側,御池通に面したところに植わっています。生徒諸君は下校時など、また、保護者の方はご来校時に、機会があれば、どうぞ、ご覧になってください。 『マラソン大会』![]() スタートは各学年毎、男女別・5分おきに、行い、各自が目標をしっかりと持って、一生懸命に最後まで、力を出し切ることができました。ゴールした生徒たちの顔は、みんな、とても充実感に満ちあふれていたように思います。 本校の校是である「敢為」(あえて困難に挑む)の精神を持つことはできたでしょうか。今日のマラソン大会を通して、また、ひとつ精神的にも逞しく、成長できたのではないかと喜んでいます。これからの取組にも自信を持って臨んでほしいです。 なお、明日17日も、引き続き、午前中高校の前期選抜が実施されます。生徒のみなさんは、午後からの授業となります。早く登校しすぎると、入試に影響がありますので、12時30分以降に登校してください。 ![]() 『本日 マラソン大会は予定通り実施します。』
西京高等学校附属中学校マラソン大会を、本日、予定通り実施します。
【集合場所】賀茂川出雲路橋右岸広場 【集合時間】 午前8時45分 現地までの交通に気をつけ、しっかり朝食をとって参加してください。 『明日はマラソン大会です!』![]() マラソン大会は、本校の校是である「敢為」(あえて困難に挑む)の精神を涵養することをねらいとして続けている行事です。各自、しっかりと目標を設定し、目標に向かって全力で取り組んでほしいと思います。みなさんの健闘を期待します。 なお、明日16日・午前7時に、本HPにて、マラソン大会の実施の可否をお知らせする予定です。ご確認ください。 もし、やむを得ない事情(体調不良等)で当日欠席する場合は、午前7時〜午前7時30分の間に、学校へご連絡ください。当日は高校の前期選抜の日でもあり、上記時間外の(特に)遅い時間のご連絡は入試事務に支障を来す恐れがあります。どうぞよろしくご協力ください。 『平成28年度新入生説明会』![]() ![]() その中で、先週、2月6日(土)に平成28年度入学者第1回説明会をおこないました。制服採寸や、体操服申込等を行ったあと、本校7階大講義室において、学習面や生活面における心構え等の話をしました。小学生のみなさんには、卒業までの小学校生活を、是非大切に過ごしてほしいと思います。そして、中学生になる準備をしっかりと行っておいてください。入学される日を、楽しみにしています。 『第4回 代表専門委員会』![]() |
|