京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:86
総数:488998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2学期始業式・給食開始・午前中授業

豆つまみ大会

給食週間の取組の1つとして,9日(火)の中間休みに,豆つまみ大会が行われました。

休み時間になると,外に元気に遊びに行くお友だちも多い中,今回の豆つまみ大会に参加する選手たちは,時間を決めて,本番を意識しながら,黙々と練習を重ねてきました。

当日は,練習の成果を十分に発揮し,大変よく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

給食週間1日目:2月8日(月)

画像1
今日から給食週間が始まりました。
この一週間で,毎日の給食や給食時間をふり返ります。

◇今日の献立◇
・むぎごはん
・牛乳
・鶏肉と里いもの煮つけ
・ひじき豆

◆ごちそうさまのあとでより(子どもたちより)◆
・今日のひじき豆は,今までのひじきの中で一番おいしかった。(1−1)
・たけのこが,こりこりした食感でおいしかった。(2−3)
・さといもがほくほくしていておいしかった。(5−1)
・ごはんと一緒に食べると,もともと好きな味でも,もっとおいしく感じる。(6−3)

もう すぐ みんな にねんせい

画像1
画像2
画像3
1年間の生活科での学習をふり返り,みんなでまとめとなる掲示物を作成中です。

グループごとに話し合って,何をどのようなレイアウトでかくか相談中です。

完成するのが今から楽しみです…!

資料をもとに発表!

画像1
画像2
画像3
国語科の「しりょうから分かる,小学生のこと」の学習のまとめとして,発表会を行いました。
この学習では,まず4つの資料のうち1つを選び,その資料から分かったこと,それから自分で考えたことを発表するというものです。
今日の本番では,聞き手が分かりやすいように,資料を指ししめしたり,間を取るなどの工夫を加えて発表することができました。
どのグループもとてもよく頑張っていましたね!

とびばこあそび

小学校に入って初めての跳び箱を使っての活動なので,跳び箱やマットの運び方,踏み切り板の扱い方などの確認を行いました。

1年生での跳び箱あそびでは,ふみ越し・跳び上がり・跳び下り・またぎ越し・またぎ乗り・またぎ下りの6つの技を中心に学習活動を進めます。

怪我に十分注意しながら,楽しく活動していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

どうぶつの 赤ちゃん(2)

今日は,ライオンとしまうまの赤ちゃんの「生まれたばかりのようす」について,異なる色のカードに分けて書きながら学習を進めました。

書き終えた子から,教室の後ろで読み合って交流しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 クラブ見学

2月8日(月)

今日は月曜日。クラブ活動があります。

来年からクラブ活動を行う3年生が見学にやってきました。

楽しそうに活動する4〜6年生を見て,どのクラブをしようか決めかねているようでした。
画像1
画像2
画像3

2月もさわやかマンデー

2月8日(月)

毎週月曜日は,「さわやかマンデー」です。
今日も,花山中学校の生徒たちが来て,校門で元気に声をかけてくれます。

今日は,小学校の児童会からも,あいさつ運動の一環で正門に立ってあいさつしました。

とっても寒い朝でしたが,学校にあいさつの声が響き,心があったかくなりました!

画像1
画像2
画像3

今月の生け花

画像1
今月も素敵な花をあしらった生け花です。
鏡山地域女性会の皆様,ありがとうございます。

どうぶつの 赤ちゃん

国語の単元「どうぶつの 赤ちゃん」の学習が始まりました。

単元の学習の流れを確認したり,初めて読んだ感想を書いたりしています。

感想を書き終えた子から,教室の後ろで読み合って交流しています。

来週からは本格的に教材文の読み取りに入っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ活動 放課後まなび教室
3/1 朝会 児童集会 放課後まなび教室
3/2 フッ化物洗口 放課後まなび教室
3/4 6年生をおくる会 4年ふれあいトーク  PTA総会 放課後まなび教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp