![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:416 総数:589857 |
図工展の鑑賞に行ったよ1組
図工展の鑑賞に行きました。いろいろな作品を見て,「自分も6年生になったらこんなん作ってみたい!」「5年生の版画は難しそうやなぁ」と,それぞれ思ったことをつぶやいていました。
真剣に他の学年の作品を鑑賞したことを今後の作品に生かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 陸上部 終了!![]() ![]() ![]() 前半は、大文字駅伝出場を目指して、毎日走ってきました。 後半は、西京極でのリレーマラソン大会に向けて頑張りました。 これで、すべて終了です。 みんなで頑張った日々は、心の中の宝物になりますね。 がんばったリレーマラソン大会![]() ![]() ![]() 京都市内のたくさんの小学生と一緒に頑張って走りました。 6年の作品
6年生は『グッドラック(卒業制作)』(立体)と『版から広がる世界』『お話の絵 ほんをひらいて』(平面)です。
![]() ![]() 5年の作品
5年生は『立ち上がれマイ・ライン』(立体)と『刷り重ねて表そう(彫り進み版画)』です。
![]() ![]() 4年の作品
4年生は『ゆめの世界 ゆめの家』(立体)と『ほってすって』(平面)です。
![]() ![]() 3年の作品
3年生は、『トントンワクワクZOO』(立体)と『わたしの魚』(平面)です。
![]() ![]() 2年の作品
2年生は、『ケーキ屋さん』(立体)『うつしてみると』(平面)です。
![]() ![]() 1年の作品
1年生は、『おにのおめん』(立体)と『ゆめのとり』(平面)です。
![]() ![]() 3組の作品
3組は、『わなげでほい』(立体)をつくりました。
鑑賞に来た子どもたちも、わなげをしています。 また、今年も東総合支援学校の交流のお友達の作品も展示しています。 ![]() |
|