![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:108 総数:513158 |
修学旅行 1日目その4
小倉駅前からバスに乗り、出発です。天気は、雲ひとつない快晴です。青空が広がっています。それにしても2時間30分で小倉に着けるのです。まさに新幹線は「魔法の杖」です。改めて思います。
![]() ![]() 修学旅行 1日目その3
予定通り、10:33に小倉駅に到着しました。これからバスで、大分県安心院に向かいます。天気は、快晴のようです。
![]() ![]() 修学旅行1日目 その1
雲の切れ目から、太陽が顔をのぞかせてきました。天気は、回復に向かっているようです。
3年生の修学旅行が、始まりました。午前6:20に全員が遅れることなく集合し、添乗員さんや写真屋さんの紹介がありました。その後、バスで京都駅に向かい、午前8:03発の「のぞみ99号」で一路、九州に出発しました。気をつけて、行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() 明日から修学旅行
昼前から細かい雨が降り出しました。梅雨らしい天気です。
3年生は、いよいよ明日から修学旅行です。行先は、九州の大分県・福岡県です。大分県安心院では、民泊体験を行います。福岡県大刀洗では平和学習、北九州市では、スペースワールドを訪れます。有意義な、そして思い出に残る修学旅行にしてください。 3年生は、3・4時間目に事前指導や結団式を行いました。明日は、午前6時20分に学校集合です。大変、朝が早いので今日は、早く寝て遅刻しないように気をつけてください。 修学旅行の様子は、随時ホームページにアップしていく予定です。 ![]() ![]() 評議・各種委員会
今日は、さわやかな天気で気持ちがいいです。梅雨前線が南に下がり、北から乾いた空気が入ってきてからでしょうか。今日のような天気が五月晴れなんでしょう。今年は、今日のようなさわやかな天気の日は少なかったですね。
放課後、評議・各種委員会が行われました。各委員会では、具体的な活動について話し合われていました。各委員会が活発に活動できることを願っています。保健委員会は、トイレの消臭剤を手作りしてくれました。たいへん助かります。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() プール清掃
近畿地方も梅雨入りしたとみられると発表されました。
放課後に、プール清掃を行いました。野球部やバレーボール部などの生徒の皆さんに協力してもらいました。プール開きに向けて、見違えるように美しくなりました。ありがとうございます。 ![]() ![]() 久々の雨
朝から久々の雨です。九州地方に続いて、今日は中国・四国地方が梅雨入りしたとみられると発表されました。近畿地方の梅雨入りも近そうです。久々の雨は、校内のゴーヤや花にとっては、恵みの雨です。昨日に比べて、元気が出てきたように見えます。
![]() ![]() 歯科検診
蒸し暑い1日です。少し動くだけでも汗がにじみます。
今日は、午後から1年生と3年1組・2組・3組の歯科検診が行われました。歯は、身体の成長や健康に大切な役割を果たしてくれます。しっかり歯磨きをして、健康な歯を守りましょう。歯科検診で異常があった場合は、早く治療してください。 6月の行事予定を右側の月間予定の欄にアップしました。ご覧ください。 ![]() たくほう(学校だより)第3号
今日から、6月(水無月)が始まりました。梅雨入りも近づいていますが、雨が降りません。校内の花や樹木も水不足が心配になってきました。毎日、美化委員会が中心になって水やりをしてくれていますが、一雨ほしいところです。
たくほう(学校だより)第3号を右側の配布文書の欄にアップしました。ご覧ください。 次のリンクからもご覧になれます。たくほう 第3号 陸上競技記録会 その14
陸上競技記録会は、すべての競技が終了し、閉会式も終わりました。この後、貸し切りバスで学校へ帰ります。学校到着は、17時すぎの予定です。暑い中で全力で競技し、疲れていることでしょう。ゆっくり休んでください。また、多くのご来賓、保護者の皆様にご来場いただき、生徒たちを激励いただきました。ありがとうございます。感謝申し上げます。
|
|