![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:108 総数:358408 |
6年 体育 持久走となわとび![]() ![]() ![]() 12月の持久走記録会に向けての練習が本格的になってきました。 最後の記録会を良いものにするためにも,とにかく基礎体力を上げなくては! 7分間走,短なわとびは自分との戦いです。みんな目標をもって取り組んでいます。 大なわとびでは仲間との協力をテーマに声をかけ合って,工夫しながら頑張っています。 6年 陸上記録会 持久走記録会 その1![]() ![]() 朝から雲一つない晴天のなか,持てる力を発揮しました。 朝の7時に淀駅に集合して西京極へ。 競技場には全市からたくさんの6年生が集まっていました。 まずはみんなでストレッチをして自分たちの出番を待ちます。 5年生 国語
椋鳩十の作品をよんで、その本のブックカバーを作成しています。
![]() ![]() ★2年 後期かかり活動開始!!★![]() どのようなかかりがいるのかを決め, 仕事内容やめあてを決めました。 自分たちで責任を持って取り組んでいきます。 どんどん素敵な学年にしていきましょう!! 5年生 社会
今日は水産業についてまとめた新聞をみんなに発表しました。
前回の米作りの発表より、深く調べることができました。 ![]() ![]() 今日の給食 11月4日(水)![]() ![]() 今日の給食 11月2日(月)![]() ![]() 5年生 理科
『流れる水のはたらき』に入りました。写真に写っている川を見て気づいたことについて話し合っています。「どちらから流れているのだろう?」などの疑問も生まれてきました。
![]() ★2年 図書ボランティアさんによる読聞かせ★
中間休みに,図書ボランティアさんによる読聞かせがありました。
はじめに魔女のような格好をした人が出てきて… 読聞かせが終わった後,再登場したら… 登場人物の,じゃがいもくんだったことが分かり大笑い!! 読んでもらった本もハロウィンに関係のある本で, 子どもたちも興味津津で聞いていました。 ![]() ![]() 5年生 国語
『大造じいさんとガン』を読んで、それぞれ受け取ったメッセージをだしあい、考えを広げています。
![]() ![]() ![]() |
|