![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:60 総数:358356 |
5年生 体育 持久走
校内の持久走記録会に向けての練習をしています。
友達と競い合いながら頑張っています。 ![]() ![]() 3年生 学習発表会の様子
今日は,体育館で歌や動き方やセリフの練習をしました。
以前,教頭先生に歌うときの姿勢や発声練習をして頂いたので,とてもきれいな声で歌うことができていました。 今から学習発表会当日がとても楽しみです。思い出に残る劇にしましょうね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「はばとび」![]() 今日の学習では,5m程度の助走で,跳び方に慣れ,自分の記録に挑戦しました。 両足で着地することが身についてきたので,記録が伸びている様子です。 何事にも,前向きに挑戦しているのが素晴らしいです。 今日の給食 11月26日(木)![]() ![]() 今日の給食 11月25日(水)![]() ![]() 3年生 商店のはたらき![]() ![]() 子どもたちは,チラシに書かれている「産地」や「半額セール」などの言葉を探しました。 お客さんに来てもらうための工夫を,チラシから見つけることができ,沢山発見があったようです。 調べたことや,気づいたことを新聞にまとめていきましょうね。 3年生 学習発表会の練習![]() 今日は,教室で本番を意識しながら劇を行いました。身振り・手振りをつけたり,小道具を使って詳しく説明をしたりと,みのりで学習してきたことを活かした中身になってきました。 家でも練習をして,思い出に残る学習発表会にしましょう! 3年生 「1けたをかけるかけ算の筆算」![]() かけられる数の十の位が「0」の筆算では,繰り上げた数に気をつけて計算することをしっかりとおさえることができていました。 かけ足運動
かけ足運動が始まり,一週間が経ちました。どのくらいのペースで走ったら,最後まで同じ速さで走れるのかを考えながら,頑張って走っています。持久走大会に向けて,自分のペースを掴んでほしいと思います。
![]() ![]() ★2年 ケーキやさん★
今日は,紙粘土を使ってケーキを作りました。
自分でこんなケーキを作りたいなとイメージしながら 油粘土で練習していたのですが, 紙粘土で作るとまた感触が違い戸惑っている人もいました。 でも,絵の具で色をつけて錬るのが楽しいようで, みんな新たな発想を思い付き 「やっぱりこんなのにしよう!!」 と工夫しながら進めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|