![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:282 総数:311024 |
3年 算数「重さ」![]() ![]() ![]() 算数では,重さの勉強をしました。 この日は,砂を使って1kgの重さを作ってみました。 1kgは,子どもたちにとって意外と重かったよう。 実際,手に持つと,驚く子が多かったです。 1kgぴったりにはかれた時は,とても喜んでいました! 1年 2年生フェスティバルに参加して![]() ![]() ![]() おもしろいお店がいっぱいで、どこから遊びにいこうか迷っている子もいました。 2年生がやさしく声をかけてくれたり誘ったりしてくれたことも嬉しかったようです。 「2年生ってすごい!」と、言っている1年生もいました。 6年 表現運動発表会![]() ![]() 新しい振付け、時間差などかなり短期間で練習したので 子どもたちは少し不安そうでした。 本番が始まり、一生懸命踊り、観客の方々からはとても大きな拍手が起こりました。 大きなミスも少なく子どもたちからは満足感が伝わってきました。 ロックソーランも次がおそらくラストになるので 最後まで頑張る姿を応援していきます。 1年 2年生フェスティバルに参加して![]() ![]() ![]() たのしいおもちゃや遊びを考えてこれまでにたくさん準備をしてきてくれました。 1年生が楽しめそうなものを上手に考えてくれて、1年生は笑顔いっぱい、本当ににこにこしてコーナーをまわっていました。 2年 生活 フェスティバル![]() ![]() ![]() 2年 生活 フェスティバル![]() ![]() ![]() 2年 生活 フェスティバル![]() ![]() ![]() 2年 生活 フェスティバル![]() ![]() ![]() 2年生が『あそんで ためして くふうして』グループで考えた遊びを 1年生にお客さんになってもらってやってもらいました。 わなげにボーリング,音楽に手品&キャップとばし どんぐり的当て・しぜんの遊びやのりもの遊び,言葉あてゲームなど この日のためにがんばってきました。 ルールの説明や景品作りなどお客さんに喜んでもらえるように いろんな工夫をしてがんばりました。 たくさん来てくれて嬉しかったようで, 満足気な表情でした。 お店カードに丁寧にチェックしたり, 優しく教えたり 一生懸命頑張っていました。 6年 煎茶体験4![]() ![]() ![]() 6年 煎茶体験3![]() ![]() ![]() |
|