理科「天気と気温」
1日の気温の変化を調べます。
1時間ごとに気温をはかって,記録をしました。
【4年】 2015-04-29 10:47 up!
学校探検(案内役)
2年生が学校の案内をしました。1年生の手を引きながら,いろいろな場所の説明をし,一生懸命頑張っていました。
【2年】 2015-04-29 10:47 up!
テレビ会議
今日は京北第三小学校のお友達とコンピュータを使って、テレビ会議をしました。自己紹介をし合ったり、漢字のクイズを出したりしました。いろいろなお話ができて楽しかったです。次の交流が楽しみです。
【ひかり学級】 2015-04-29 10:45 up!
1年 ウコッケイのたまご
放課後に飼育小屋を覗いていた子どもたちが「先生,来て!」と手招き。行ってみると,「先生,ほら!ウコッケイのたまごがあるよ。」と嬉しそうに話してくれました。「いっしょに遊ぶ?」とやさしくウコッケイに声をかける子どもたちを見ていると,とてもほほえましくなりました。
【1年】 2015-04-29 10:45 up!
1年 教室 ピカピカ
1年生も掃除を頑張っています。雑巾をかたく絞って,教室の端から端まで上手に拭いてました。机もお友達と力を合わせて運んでいます。教室がピカピカになると,心もきれいになりますね。
【1年】 2015-04-29 10:44 up!
1年 うたでなかよしになろう
音楽の学習で,知っている歌を見つけてみんなで歌ったり,曲に合わせて体を動かしたりしました。活動を楽しむ子どもたちの笑顔はとても輝いていました。次の授業も楽しみですね!
【1年】 2015-04-29 10:44 up!
1年 学校たんけん 〜その2〜
学校たんけんが終わってから,ふりかえりをしました。1年生も「2年生と一緒にまわれたので,楽しかったです。」「優しく教えてくれて嬉しかったです。」と,みんなの前で発表していました。2年生のみなさん,どうもありがとう!
【1年】 2015-04-29 10:44 up!
1年 学校たんけん 〜その1〜
今日は,2年生と一緒に学校たんけんをしました。校内にあるいろいろな教室をまわって,何をするところか,どんなときに使うのかをお兄さん,お姉さんに教わりました。学校のことを詳しく知ることができて,1年生も学校はかせになれそうです。
【1年】 2015-04-29 10:44 up!
がっこうたんけん
ひかり学級の1年生も、2年生に案内をしてもらって学校探検をしました。広い学校なので、2年生に手を引っ張ってもらいながら校舎のすみずみを見て回りました。ランチルームで調理をしている様子や、用務員室の中など初めて見ました。上手に2年生が説明してくれたので、1年生も学校のことがよくわかりました。
【ひかり学級】 2015-04-29 10:43 up!
1年 朝会
朝会で,校長先生より憲法についてのお話がありました。1年生にとっては少し難しかったですが,友達を大切にすることや命の尊さなどについて考えることができました。これからも,みんなが気持ち良く生活できるように一人ひとりが約束を守っていきましょう。
【1年】 2015-04-29 10:42 up!