小数×小数の学習
5月21日(木)算数で「小数×小数」の学習をしました。筆算で出た答えの小数点がなぜ動くのか?どのように動くのか?をどの子もはっきり理解し,とても嬉しく思いました。
【5年】 2015-05-21 19:49 up!
ふたばの観察をしました!
【3年】 2015-05-21 19:49 up!
リコーダーの学習
3年生ではじめて始まったリコーダーの学習に子どもたちは緊張しながらも,一生懸命取り組んでいます!
【3年】 2015-05-21 19:48 up!
野菜を植える準備をしました。
生活科の勉強で畑を耕しました。スコップで土を掘りました。中には,経験をしたことのある子もいて,みんなを引っ張ってくれていました。
【2年】 2015-05-21 19:48 up!
校長先生による道徳
5月21日(木)校長先生が道徳の授業をしてくださいました。子ども達はとても意欲的に取り組み,授業の最後には,一生懸命考え感想を書いていました。明日21日(金)に校長先生のコメント入りで返却しますので,また見ていただければと思います。
【5年】 2015-05-21 19:48 up!
食の学習
5月21日(木)「食の学習」をしました。田和先生に初めて教室で授業をしてもらいました。「朝ごはんと食べると,どんな効果があるのか」を分かりやすく教えてもらいました。また,様子を聞いていただければと思います。
【5年】 2015-05-21 19:48 up!
みんな遊び
今回は,ドッジボール。昼休みなので短い時間でしたが,汗をかきながら楽しんでいました。
【4年】 2015-05-21 18:07 up!
社会「くらしと水」
私たちが使った水は下水道に流れてる。もしも,その下水道がなかったら…という内容で話し合いをしました。私たちの生活になくてはならない下水道,真剣に話し合っていました。
【4年】 2015-05-21 18:06 up!
体育「鉄ぼう」
前半は自分のできる技を練習,後半は新しい技に挑戦をしました。
回る技や降りる技,自分の目標をもって取り組んでいます。
【4年】 2015-05-21 18:06 up!
1年 消防の絵
図画工作科で「消防の絵」に取り組んでいました。パスで丁寧に消防車や救急車をぬったあと,今日は背景をチョークで仕上げました。とても素敵な作品ができました。
【1年】 2015-05-21 18:06 up!