京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:224078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

おたのしみ係の出し物

画像1画像2
夏休み前最後の帰りの会でおたのしみ係を中心としたなぞなぞをしました。正解できた子は出ませんでしたが,なぞなぞに対し楽しそうにこたえていました。

7月22日の給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立☆
白ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
だいこんばのごまいため
とうがんのくずひき

とうがんを展示しました。
とうがんの大きさに驚いていました!

夏休み前最後の給食もみんな完食でした☆

シャボン玉遊び

画像1
画像2
画像3
生活単元学習の時間に1年生とシャボン玉遊びをしました。お互いに声かけをして道具を貸し借りして仲良く遊ぶことができました。大きなシャボン玉ができた時にはみんなから歓声があがりました。


前期前半終了

画像1
画像2
画像3
前期前半も明日で終わります。今日は,育ててきた夏野菜を使って,ピザ作りに挑戦しました。自分達で伸ばした生地の上にトマトソースとチーズをのせて,好きな野菜をトッピングしてオリジナルピザを作りました。おいしいピザを食べて,元気いっぱいで夏休みを過ごすことができそうです。

6年 社会見学

明智光秀が築城した周山城址の見学のため城山を登ってきました。その後,慈眼寺にて大切に保存されている明智光秀の木造を見学させていただきました。明智光秀は周山の人々から慕われていた武将だったことがわかりました。
画像1
画像2
画像3

ジュースの砂糖の量

ランチルームのサービスホールにジュースに入っている砂糖の量を展示しました。

ジュースに入っている砂糖の多さに驚いていました。


もうすぐ楽しい夏休みですが,ジュースやお菓子のとりかたを気をつけていきましょう。

夏休みの食事について給食だより夏休み号も参考にしてください。
画像1
画像2

1年 学級通信(お知らせとお願い)・学習予定表

 本日,台風11号による臨時休校のため,学級通信(一部)・学習予定表を配布することができませんでしたので,ここに載せさせていただきます。ご確認ください。
画像1
画像2

5年生 時間割変更と宿題変更

画像1
7月21日(火)の体育(水泳)はありません。
また、宿題は、7月16日(木)の宿題と漢字学習ノートp42「護」までを提出ください。

6年 21日(火)の予定

1〜4時間目「社会見学」(周山城址・慈眼寺)
5・6時間目「理科」を行います。
社会見学と理科の学習の用意を持って来てください。
*社会見学の持ち物≪ナップザック・水筒(お茶)・ハンカチ・ティッシュ・タオル・長そでの服・長ズボン・長いくつ下・軍手・レインコート・折りたたみ傘・筆記用具・黄ぼう・虫よけ・見学後の着替え≫
☆夏休みの作品(自由研究)のテーマ(やってみたいこと)を決めておいてください。

2年 来週の予定です

来週の予定です。
連絡も載せておきます。よろしくお願いします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp