京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:1
総数:224078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

退所式

いよいよみさきの家の生活が終わります。退所式をしています。この後、鳥羽水族館へ向かいます。

画像1

朝食

朝食です。目が覚めてきたようですね。段々と調子が出てきました。

画像1

3日目のスタートです

三日目の朝の集いです。疲れているようですが、元気に校歌を歌って旗揚げをしています。

画像1

砂川小と消防学校で交流2

画像1
 消防学校で消防隊員の方に消火器の使い方を教えていただきました。一人一人ていねいに教えていただきました。初めて消火器を手にする子も上手に放水でき,隊員の方にほめていただく様子が多く見られました。

野外炊事

今日一番の大仕事。野外炊事が始まりました。すき焼き風煮を作ります。かまど係は汗だくで頑張ってます。

画像1

思い出の作品作り

磯観察で拾ってきた石に、思い出の絵を描きます。ステキな おみやげが出来ることでしょう。

画像1

砂川学区との交流

 今年度も「よりよい街づくり・人づくり」を目指して,伏見区の砂川学区との交流を進めています。今日は,砂川学区にある京都市消防学校を見学しています。そこで消火活動を体験させていただきました。
画像1
画像2

みさきの家 プール

磯観察の後、わずかな時間でしたが、プールに入って体の潮気をとりました。気持ちよさそうです。

画像1

磯観察

磯観察が始まりました。潮だまりの色々な生き物に、歓声が響いています。タコもいたようです。

画像1

2日目 スタート

少し眠そうでしたが朝の集いが始まりました。しっかりと学校紹介もできました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp