|  | 最新更新日:2020/03/27 | 
| 本日: 昨日:3 総数:224272 | 
| 1年 放送体験をしたよ
 放送委員会の子どもたちが計画した放送体験に参加しました。実際に,放送室へ入って話をするのは,抽選で選ばれた子だけですが,外にいる子たちも「あ!○○さんが放送している!」と嬉しそうに聞いていました。  頑張っています♪  消防署に見学へ   1年 ダイコンのかんさつ   1年 みんなあそび
 10月1日(木)の20分休みに,みんなあそびで“いすとりゲーム”をしました。「やったー!」「わぁ、座れなかったー!」と大盛り上がりでした。みんなあそび係の子どもたちを中心に,計画を立てたり,ゲームを進めたりしていました。次のみんなあそびの時間も楽しみですね。    色見つけ   動物パズル   10月2日の給食   ごはん さんまのしょうが煮 しば漬野菜 いものこ汁 今日は月に一度の和(なごみ)献立です。 和食を味わう献立です。 今日は給食で初めて漬物がでました。 しば漬とキャベツ,にんじん,きゅうり,細切りこんぶをまぜ しょうゆ,さとう,酢で味付けをしました。 酸味とうま味を味わうことのできる献立です。 少し酸味のあるめずらしい味に苦戦している様子もありましたが, 最後はみんな完食することができました。 これからも給食を通して,いろいろな味に出合ってほしいと思います。 10月1日の給食  麦ごはん 牛乳 山家煮 はくさいの煮つけ 山家煮は久々に登場する献立です。 「山家」とは山の中や山里にある家という意味で, 「山家煮」は,山里風の煮物です。 下味をつけた豚肉に片くり粉をつけて油で揚げ, 野菜を煮た中に加えます。 ごはんによく合うみそ味の煮物です。 みんなよく食べていました。 みんな時間内に食べ終わることができました。 1年 いきものだいすき!
 生き物係の子どもたちがカマキリを育てています。今日は,朝から虫かごのまわりに集まって,「えものをねらっているよ。」「今じっと待っているね。」とカマキリの様子を話して盛り上がっていました。これからもクラスのみんなで観察をしていきましょう。  |  |