京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:0
総数:224074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

さつまいもホットケーキ作り

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てたさつまいもを使ってホットケーキを作りました。いもを洗ったり,つぶしたりなど頑張って行っていました。ホットケーキを食べてみんな「おいしい」と言って楽しく食べていました。

科学センター学習

6年生が『わくわく水科学!!』をテーマに,「水の表面」,「水滴の様子」,「水の3つの状態」などについて様々な実験をして学習しました。身近な水に対してのふしぎをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 地域班遊び

 10月26日(月)の昼休みに,地域班遊びをしました。それぞれの地域に分かれ,ドッジボールやハンカチ落とし,リレーなどを楽しみました。
画像1
画像2

1年 秋見つけ

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,秋を見つけに行きました。学校周辺を歩いていろいろな秋を発見した子どもたち。「葉っぱの色が赤くなっているね。」「どんぐりを見つけた。」「落ち葉を踏むとおもしろい音がするね。」と楽しそうに話す姿が見られました。

4年 クラブアピール集会

画像1
クラブアピール集会を行いました。
クラブの内容や活動場所など,しっかり聞いてやってみたいクラブを考えていました。

かけ算 2の段の九九

画像1画像2
二人組で2の段の九九の練習をしています。九九カードを使ってお互いに問題を出し合い学んでいます。二人で学べる事で楽しんで学習していました。

温度計を使って,温度をはかってみよう!

画像1
画像2
理科で温度計のつかい方を学習しました。
いろいろな場所をはかり,温度計のつかい方を確かめていました。

ぐんぐんタイム〜読書〜

画像1
画像2
今,ぐんぐんタイムでアーノルド・ローベルの作品を読んでいます。国語科で学習している「お手紙」以外の作品をたくさん読んでいます。ぐんぐんタイムでは10分間集中して読書をしていました。

6年 周山中学校音楽祭へ

周山中学校で行われた「神無月音楽祭」に6年生が参加しました。京北第一・二・三小学校の6年生で「明日を信じて」の合唱を発表しました。みんなでいっしょに歌った歌声が美しく響いていました。中学生の合唱はどの組もすばらしい発表で感動しました。
画像1

4年 図工「切って切って木の世界」

画像1
画像2
のこぎりを使って,木を切りました。けがをしないように気をつけて,切った形から作品作りをしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp