![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:510186 |
スチューデントシティ学習<2>![]() ![]() ![]() 区役所やローソン,セコムでの様子です。 国語「ぶんを つくろう」(4)
先週に引き続き,国語の教材「ぶんを つくろう」の学習に取り組んでいます。今日は,自分で考えた文をカードに書き,お友だちと交流し合いました。文をつくるのが苦手な子も,教科書巻末折り込み付録を活用しながら頑張りました。
![]() ![]() スチューデントシティ学習<1>![]() ![]() ![]() 今回は,陵ヶ岡小学校の6年生といっしょに活動をします。 中学校に向けての素敵な交流の場になればと思っています。 コンピュータ室に行きました
6月3日(火)
3年生になって初めて,コンピュータ室へ行きました。 電源の入れ方からマウスの使い方等,基本的なところからもう一度復習しました。 これから,調べ学習等でコンピュータを使う機会も増えてきます。 しっかり活用できるように,使い方を覚えたいです ![]() 1年生 合同体育![]() 給食調理員さんにお話ししてもらいました!![]() 「調理員さんのお仕事ってすごいなあ!」「知らんかったこといっぱいあった!」と,給食調理員さんがどんな思いで給食を作って下さっているか,子どもたちも感じ取り,理解を深めることができました。 ホタルの観賞会![]() ![]() ![]() 午後8時頃から子どもたちやその保護者,地域の方々が集まってこられ,時々光るホタル(5匹を確認)を見つけては,歓声が上がっていました。 今日は192名の参加でした。 あさがおの間引きをしたよ!
生活の単元「おおきくなあれ わたしの はな」の学習として,先日から育てているあさがおの間引きをしました。間引きしたあさがおは,本日牛乳パックに入れて持ち帰りましたので,ぜひご家庭でご活用ください。
![]() ![]() ![]() 避難訓練
6月2日(火)3校時 火事を想定した避難訓練を行いました。全校が運動場に避難した後,消防車の放水の様子や消火器による教員の消火訓練をしました。
![]() ![]() ![]() 6月の児童集会
朝会の後,児童集会がありました。今月は,図書委員会の発表です。学校図書館の利用の仕方をプレゼンテーションで教えてくれました。クイズ形式で学校図書館の正しい使い方も教えてくれました。
![]() ![]() ![]() |
|