![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:510053 |
色水をつくって遊びました!(2)![]() ![]() ![]() 夏休み中,たくさんのあさがおを冷凍保存しておいて下さり,ありがとうございました。 色水をつくって遊びました!(1)
夏休みに子どもたちが集めてくれていたあさがおの花を使って,色水づくりをしました。
容器の中で花をもみ,少しずつ水を加えていきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生,ありがとう!
これまでは,6年生のお兄さん,お姉さんたちが掃除のお手伝いに来てくれていましたが,夏休み明けから1年生だけで行っています。
今までお世話になった6年3組のみなさんには,お手紙を書いてお礼の言葉を伝えました。 「これからは,自分たちで力を合わせて頑張ります!」と自信を持って話す子どもたちが,とても頼もしく見えました。 ![]() 5年生 長期宿泊学習14
8月27日(木)
女の子たちも部屋でくつろいでいます。 荷物もきちんと整頓できていますね。 さすがです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習13
8月27日(木)
午後5時からクラス毎に入浴です。 今日は、男子が大浴場,女子が中・小浴場です。 明日は交代となります。 ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習12
8月27日(木)
子どもたちが過ごす部屋はさまざまです。 入浴までの間,部屋でくつろいだり就寝の準備をしたり…。 みんな元気に過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習11
8月27日(木)
午後4時45分。プレイホールや野外での活動が終了しました。 生活・保健係の人たちがシーツを取りに来ました。 このように,宿泊学習では「自分たちのことは自分たちでする」経験もつんでいきます。 ![]() ![]() ![]() 2年 学年体育 とびくらべ
8月27日(木)
体育の学習で「とびくらべ」をしています。 3種類の場を用意して、いろいろなとび方に挑戦しました。 工夫を重ねて、とぶ幅や高さなども伸びてきました。 今後も、めあてを持って、記録を伸ばしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習10
8月27日(木)
高さ7mのクライミングに挑戦です。 最初は心配そうに見ていた子どもたちも,実際やって見ると, 「やったあ、できた!」 と,出来た喜びを実感していました。 やっぱり,成功体験を積み重ねることは大切なことですね! ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習9
8月27日(木)
建物の外では,『フライングディスクゴルフ』で盛り上がっています。 真っ直ぐ飛ばないディスクですが,少ない回数でゴール出来るよう,いろいろと工夫を凝らしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|