![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:510053 |
リレーあそび![]() ![]() ![]() リングバトンの扱いにも慣れ,コーンのところで素早く折り返して動けるようになりました。 また今回は,アンカーの子はビブスを着るなど,より運動会を意識した活動となりました。 次回は天候が良ければ,コーンを回って折り返すリレーにも挑戦したいと思います。 2年生 国語科「お手紙」
9月1日(火)
2年生の国語で,「お手紙」の学習をしています。 今日の学習のめあてを子どもたちがみんなで確かめます。 おめんを使って,がまくんやかえるくんの思いや場面の様子を考えました。 ![]() 6年生 歴史について
9月1日(火)
6年生の社会科。江戸時代に入っています。 当時,人口世界一だった江戸の町 人々の暮らしぶりの挿絵から,学習問題を考えていました。 ![]() 自由課題の鑑賞![]() ![]() ![]() 今日も子どもたちは元気に明るく過ごしていました。 2時間目には,学年それぞれの学級で,自由課題の作品を鑑賞しました。 「これどうやって作ったん?」 「すごっ」 「なるほどなぁ〜」 子どもたちから漏れるつぶやきも様々です。 目をきらきらと輝かせながら,友だちのすてきな作品を楽しむことができました。 自由課題は参観・懇談会でも展示を行う予定をしております。 ぜひ,足をお運びください! みんなで協力!係活動![]() ![]() ![]() 夏休み明けから,新しい係を話し合って決め,メンバー表も完成しました。 毎日,クラスのみんなのために頑張って,各々の役割をしっかり果たしてほしいと思います。 4年生 ツルレイシの観察![]() ![]() 理科の時間にツルレイシの観察をしました。 夏休みの間にずいぶん大きくなっています。 実が大きくなったり実の色が変わっているのもあります。 近づいて,詳しくていねいに観察をしていました。 さわやかマンデー
8月31日(月)
夏休み明け,2週目の月曜日です。 毎週月曜日は,花山中学校区では,『さわやかマンデー』の取組が行われています。 本校も,正門に教職員が立ち,あいさつ運動を行いました。 先週より,ずっと元気な声が響き渡っていました。 ![]() 5年生 長期宿泊学習73
8月30日(日)
午後4時20分。5年生が帰ってきました! 疲れているのかな?と思いきや, 「ただいま!」 と,とても元気な声です! 最後まで,元気いっぱいの5年生ですね。 解散式では,6つの活動のテーマ「協力,挑戦,仲間,自然,感謝,友情」をみんなで振り返り,今後の学校生活に生かそうというお話がありました。 これから学校を支えていく5年生。長期宿泊学習の後の姿が楽しみです。 準備等,長期宿泊学習の活動を支えて下さった保護者の皆様,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習(帰校情報)
8月30日(日)
5年生は午後3時,花背山の家をバスで出発して,学校に向かいました。 ※三条通りに東向きにバスが止まり,そこから徒歩で学校まで帰ります。 5年生 長期宿泊学習72
8月30日(日)
午後3時,学校に向けて出発です。 たくさんの思い出を詰め込んで帰ってきます。 楽しみに待っていてください! ![]() ![]() ![]() |
|