![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:23 総数:587681 |
集めたぞ!ベルマーク
PTAの方々にお世話になり、ベルマークを集めていただいています。
「見てください!」とたくさん集めてもってきた子がいました。 すごいですね。 ![]() ビオトープ・園芸作業 ありがとうございます
台風が上陸し,予定していたビオトープ・園芸作業も今日は中止かと思っていました。お昼を過ぎ,雨が止むとボランティアの皆さんが来られました。本当に頭が下がります。今日は,足元の悪い中,池の中の泥をあげてもらったり,池の周りの草を刈ってもらったりしました。本当にありがとうございます。
![]() ![]() 全校ダンスの練習![]() ![]() ![]() 運動会の全校ダンスの係の5,6年生の子ども達が踊っている映像を,各教室のテレビで見ることができ,3年生の子ども達は自分の教室でその映像のお手本を見て,まねて踊りました。 今日から始まったばかりでしたが,みんなノリノリでした!運動会が楽しみです! 『言われるとうれしい人柄を表す言葉』
クラスの課題が『言葉』にあると分かり、普段よく使う言葉を集めてみました。
そうすると、やはりマイナスな影響が強いことばがたくさん。 だから、「思っていることを言えない人がいる」「まちがっても発表できる雰囲気をもっと作りたい」という意見が子ども達から出てきたことにみんなで納得し、 言われたらうれしい言葉をみんなで集めました。 そして、自分はその人柄のどれに当てはまるのか、自分自身で選びました。 ![]() ![]() クラスの課題を考える![]() ![]() ![]() しかし、そんな時こそ自分たちのクラスとしての課題を考えました。 たくさん意見が出てきた中で、共通していたキーワードは『言葉』でした。 『言葉』について、じっくりと考える時間をとりました。 ハードル走 2
今日は2回目のハードル練習。
前回のハードル走を思い出しながら,自分の歩幅を再確認したり,スピードを出して走ってみたり,子どもたちがそれぞれ工夫をしながら練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ハードル走 1
雨で運動場の状態が悪かったのですが昼過ぎから少し晴れてきたことで,6時間目にはハードル走を行うことができました。
準備では体育係だけでなく,みんなで協力して行いました。 多くの力で準備をすることでスムーズに始めることができました。 ![]() ![]() 夏まつり事務局会議&PTA役員会![]() ![]() 剣鉾と和太鼓について
4年生にインタビューにいきました。
たくさん調べたのだけど,剣鉾と和太鼓について まだわからないことがたくさんあります。 4年生は昨年度のことを思いだし, どう調べたらいいか, どう示したらいいのかなどの アドバイスをたくさんくれました。 3年生, ここからさらにがんばって 調べたり発表したりする準備を進めていきます。 ![]() なかよし運動会 赤組合同練習
今日,赤組の合同練習がありました。
6年生は,合同練習の始めと終わりの言葉を言ったり,応援の練習をしたりしました。 1年生は,みんなと一緒にたくさん体操やダンスの練習をしました。 次は,10月2日に北白川小学校のお友だちと顔合せをしたり,練習をしたりします。 次も元気いっぱい,楽しく協力して過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|