![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:133 総数:586877 |
みんなでつくるとおいしい!![]() ![]() ![]() みんなでつくると楽しいしおいしい! ホクホクの仕上がりになりました。 ホクホクのポテトサラダをつくったよ![]() ![]() ![]() ポイントは、じゃがいもをふかすこと。 ホクホクに仕上がってとてもおいしかったです。 来年の1年生、いらっしゃい!
今日は、午後から平成28年度の新1年生の就学時健康診断でした。
例年のように、来年6年生として迎える現5年生が、お世話をしてくれました。 それ以外の学年は、今日は、完全下校です。 5年生は、それぞれ、自分の役目をしっかりと果たしてくれました。 待ち時間が長い時には、絵本を読むなど工夫もしてくれました。 とても緊張していたようです。みんな、終わったらほっとした顔になりました。 来年4月からは、四錦の顔、6年生として頑張ってくださいね!期待しています! ![]() ![]() ![]() 第6回PTA役員会![]() ![]() NHK番組放送体験4
そして,そのことをもとに少し準備をし,本番の撮影です。
どの子も緊張していた様子でしたが,撮りなおしをすることもなく無事に撮影は終了しました。 初めてでやりなれないことが多く,子どもたちは疲れ切った様子でした。しかし,普段はなかなかできない貴重な体験をすることができ,子どもたちはとても楽しかったようでした。 ![]() ![]() ![]() NHK番組放送体験
NHK京都放送局に行き,番組作りの体験をしました。
まずは,番組がどのようにつくられているのかを聞いたり,クロマキーの体験をしました。映しているところは青い,なにも描かれていないはずなのに,編集で映った映像を見ると背景が現れる。ちょっと不思議な体験に子どもたちも楽しそうでした。 そして,CG映像に声や動きを合わせる体験もしました。 ![]() ![]() ![]() NHK番組放送体験3
そしてまずはリハーサルです。プログラム・ディレクターの指示をもとに撮影は進んでいきます。一通り撮影が終わると,課題や改善点が出てきました。
![]() ![]() ![]() 左南支部大文字駅伝予選会は延期・・・でも!
「午後からは雨」という天気予報の予報通り、昼過ぎから雨が降ってきました。
左南支部の大文字駅伝予選会は延期になりました。 さぞかし、6年の子どもたちは、拍子抜けしているだろうな・・・。 と思っていると・・・ 何のことはない。 放課後の体育館です。 延期もなんのその。子どもたちは、やる気いっぱいでびしっと並んで練習に向かおうとしていたそうです。それを見た担任の先生も、心打たれて・・・。子どもたちの成長が嬉しい一コマです。 ということで、気を取り直して、24日(火)の予選会に向けてまた頑張る子どもたちです!頑張れ!! ![]() ![]() ![]() NHK番組放送体験2
次は模擬番組体験をしました。NHKの方々が考えられた短い番組をキャスター,リポーターが実際に体験しました。
カメラ,音声,ディレクターも実際にされている様子を見て使い方を知ったり,自分の役割を確認したりしていました。 ![]() ![]() ![]() 四錦の名女優さんたち!
PTAはぐくみ研修会に、四錦の保護者のみなさんもたくさん参加してくださいました。
研修の途中で、ワークショップがあり、司会の方の言葉巧みな誘導で、何と、保護者の皆さんも熱演されたのです。それぞれ名演技でした。素晴らしかったです! ![]() ![]() ![]() |
|