![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:133 総数:586818 |
今日も作業していただきました
本日も英語ボランティアさんに,作業をしていただきました。予定の日程を増やしての作業です。今日は,校内掲示の物づくりもたくさんありました。掲示されるのが楽しみです。
![]() 連日ありがとうございます
昨日に引き続き,英語ボランティアさんに教材づくりをしていただきました。研究発表会も間近です。皆さんには,大きな力をお借りし本当に感謝しています。ありがとうございます。
![]() 版を刷りました
紙版画に挑戦しています。
2年生の時とは違い, 紙や毛糸,段ボールを使うなどして, 版の材料と使い方を工夫しています。 今日はみんなで協力して, 版を刷りました。 凹凸のある紙がうまく模様になっています。 抜群のチームワークで 満足できる仕上がりになりました。 ![]() ![]() ![]() 雪遊びをしました!
今日は,朝から雪が降り積もり,運動場は,銀世界でした。そこで,1年生が楽しみにしていた生活科の「ふゆもげんきに」の学習で,みんなで雪遊びをしました。子どもは,風の子。みんな笑顔いっぱいで,雪合戦をしたり,大きな雪玉をかためて雪だるまを作ったりして遊びました。
![]() ![]() ![]() 冷たい!でも楽しい!
とても寒いはずなのに笑顔いっぱいの子ども達。
雪の中を走り回ってとても楽しそうでした。 ![]() ![]() My book
英語活動で使う
オリジナル絵本の動物集めをしました。 それぞれ,思い思いの動物を 英語でコミュニケーションをして 集めました。 読み聞かせが楽しみですね。 ![]() ![]() 待ちに待った雪!!!!![]() ![]() 今年は雪がまだ降っていない!と, 子どもたちは降雪をずっと待っていました。 そしてついに今日, 待ちに待った雪が降りました! 休み時間に,この季節にしか楽しめない 雪遊びをみんなで楽しむことができました。 (雪に砂が混じっていますが…仕方ありませんね) 雪遊びを楽しんだ6年生![]() ![]() ![]() 全員で外へ出て、雪の感触を楽しみました。 雪の中ありがとうございます
英語教材ボランティアさんの作業がありました。今日は朝から大雪で,学校に来ていただくのも大変だったと思います。子どもたちのために教材作りをしていただき,本当にありがとうございます。
![]() 大きな雪だるまがゴロゴロ
今朝は、久しぶりの雪! 大人は、朝から通勤でてんてこ舞いだった方も多いのではないでしょうか。子どもは、運動場の雪に大喜び。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり。中間休もの後には、運動場に子どもたちが楽しんだ証拠の大きな雪のかたまりがそこらじゅうにゴロゴロしていました。
![]() ![]() ![]() |
|