![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:145128 |
次の練習でがんばりたいこと!! バレー部
毎週火曜日のお昼休みの時間,バレー部の6年生が輪になってミーティングを行っています。自分たちが次の練習で何を意識してがんばりたいのか,先週の部活の様子をふりかえって,今がんばらないといけないことは何なのかを自分たちで話し合っています。最初は「声を出そう」という小さな目標から始まりましたが,最近になり,「3回で返そう」そのためには,「セッターにボールをふわりと返すようにしよう」「ボールの下にできるだけ動くようにしよう」等と,具体的な目標を話し合えるようになってきました。みんなで話し合い,「チームの課題や目標」を共有することで,練習にも意識を持って参加することができます。少しずつの進歩ですが,着実に上手になっている,そして1つのチームになってきている子どもたちです。一生けんめいな子どもたちのがんばりを温かく見守りながらも,さらなる向上をめざして,一緒にがんばっていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() 今日の給食(木)![]() 情報モラルの学習から
最近よく話題に上るLINE。その良し悪しや今後の付き合い方についての学習を行いました。その話題について書かれた新聞記事をもとに問題点を探り、話し合いながらその良し悪しについて考えました。便利ではあるけれどLINEを使ってのいじめや性犯罪が大きな落とし穴になっていることなどを学びました。現代的な問題を考えるには新聞の活用がとても有効でした。
![]() ![]() ![]() 12月自由参観 英語活動
5年生、6年生の英語活動では、イギリスからの留学生の方に加わっていただいて授業を進めています。あいさつをしたり、クイズやゲームをしたり、日本とイギリスの昔話について考えたり、楽しく一緒に学習しています。
![]() ![]() ![]() 12月自由参観 6年生
12月の自由参観。6年生は国語「この絵、わたしはこう見る」や算数「資料の調べ方」の学習に取り組みました。ジャングルの絵から思うことを友達と交流し、その考えをまとめたり、発表したりしました。
![]() ![]() ![]() 12月自由参観 4年生
4年生は算数「概数」や国語「アップとルーズで伝える」体育「ペース走」などの学習に取り組みました。全員しっかり手をあげて活発に発表したり、考えを交流したりしていました。
![]() ![]() ![]() 12月自由参観 3年生
3年生は、国語「三年とうげ」「漢字の広場」算数「重さ」「かけ算のひっ算」図工「紙版画」の学習に取り組みました。図工の時間は参観されておられる保護者の方ともお話ししながら楽しく活動を進めていました。
![]() ![]() ![]() 12月自由参観 2年生
12月の自由参観。2年生は、国語「冬がいっぱい」や算数「三角形と四角形」などに取り組みました。冬の様子が感じられる言葉を使って俳句のように短い文を作り、感想を交流しました。
![]() ![]() 12月の自由参観 1年
12月の自由参観。1年生は国語「じどうしゃくらべ」や算数「ひきざん」などの学習に取り組みました。おうちの方が後ろにおられるので少し緊張気味でした。
![]() ![]() |
|