![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:30 総数:323105 |
児童朝会![]() ![]() ![]() まずは,みんなで「すてきな ともだち」を歌いました。体育館に子ども達のすてきな歌声が響きました。 その後,「もうじゅうがりへ行こうよ」をしました。動物の文字数と同じ数の友達を集めて座ります。 楽しいゲームに子ども達は,生き生きと活動していました。 ドッジボールだ!![]() しています。 少しずつルールがわかってきて, みんな,ゲームを楽しむことができるように なってきました。 書写「書初め」![]() みんな,どきどきわくわくで, 「もう1枚書きたい!」と, 意欲的でした。 3年 理科学習![]() ![]() ![]() 日光を鏡で反射させ,光を当てた場所の明るさや暖かさの 変わり方を調べました。今日は絶好の実験日和です。 気持ちのいい朝です![]() ![]() ![]() 中間休み,その運動場で元気に遊ぶ姿が見えました。 1年生は「ドッジボール」 2年生は「どんジャンケン」 3年生は「おにドン」 5年 自ら創り上げた学芸会![]() 子ども達は,のびのびと自分の役にひたりながら演じきっていました。 今年度は,子ども達が話の筋書きをつくることに挑戦し, 見事な劇を完成させることができました。 お家でセリフの練習や衣装の準備などしていただきありがとうございました。 この行事を機に,また一つ成長しました。 学芸会が終わったよ![]() 子どもたちは,キラキラした笑顔で 舞台を下りてきました。 ご支援・ご協力,そして,あたたかい拍手を, ありがとうございました。 学芸会![]() 今日まで一生懸命に練習してきた成果をしっかりと出すことができました。 少し緊張していた子どももいましたが,みんな精一杯演じることができました。 算数「くりさがりのあるひきざん」![]() できるようになってきました。 さあ、明日は学芸会だ!![]() うまくできて,子どもたちは自信満々, 明日に向けてわくわくしています。 |
|