![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:35 総数:358881 |
フレンドリー大なわ大会
2月9日(火),フレンドリーグループ(縦割り活動グループ)での大なわ大会がありました。2分間のうちに連続で何回とべるかにチャレンジしました。この日に向けて,昼休みに練習を重ねてきました。どのチームも力を合わせてがんばりました。1位のグループは連続31回とぶことができました。
![]() ![]() 研究自主発表会
2月2日(火),本校の研究自主発表会がありました。
2年2組では,国語「おにごっこ」で,おにごっこのあそび方やおもしろさを「お魚ボーン図」を使って考えました。 3年2組では,国語「ことわざについて調べよう」で,「Xチャート」や「Yチャート」を使って,ことわざの特徴をを見つけ,分類をしました。 6年1組では,国語「忘れられない言葉」で,友達の「忘れられない言葉」に共感して感じるものを考え,自分にとっての「忘れられない言葉」についての印象を文章で表しました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月14日(木),地震の後に火災が起きたという想定で野避難訓練を行いました。しっかりと放送を聴き,すばやく運動場に避難することができました。
![]() ![]() 平成27年度 後期学校評価アンケート考察授業再開
新年,明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日から授業が再開しました。久しぶりに子どもたちの元気な顔を見て嬉しくなりました。残りの3か月弱を気を引き締めて乗り越えて欲しいと思います。 ![]() あけましておめでとうございます
新しい年がスタートしました。
2016年が,みなさまにとって,良い年でありますように。 今年もよろしくお願いします。 授業は,1月8日(金)から再開します。 ![]() ![]() ![]() 池田東タイム〜音読発表会〜1年生・5年生
12月22日(火),1年生と5年生の池田東タイム(音読発表会)が行われました。
1年生は学習発表会で行った「森は生きている」のお話の続きを音読しました。 5年生は「くりかえす」と「あめ玉」の詩を音読した後,べル着についての提案文を発表しました。 ![]() ![]() PTA壁新聞コンクール 優秀賞
PTA壁新聞コンクールで池田東小学校の作品が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
![]() 第4回セルフチャレンジ(土曜学習)![]() ![]() ![]() 4年生 体育
12月10日(木),4年生では体育でポートボールをしています。声を出しながら,パスをまわし,ゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() |
|
|||||||||||||