京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:142482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

地域の食べ物「納豆餅」

画像1画像2画像3
今3年生では,総合的な学習で「地域の行事や食べ物を調べよう」という学習をしています。京北地域のお正月の食べ物には,「納豆餅」を食べる風習が残っています。そこで,京北地域に住んでおられる教職員の3人の先生に納豆餅の作り方や由来などについて教えていただきました。子どもたちも真剣に話を聞きいっていました。

なわとび練習

2月12日(金)のなわとび大会に向けて練習をしています。上手にできる子どもをお手本にして,難しい技にも挑戦していきます。これから練習を重ねて1回ずつでも跳べる回数を増やしていければとがんばっています。

画像1

百人一首大会に向けて

13日(水)は,冬休みの課題であった百人一首をどれだけ覚えているかの確認を含めて,班のグループに分かれて百人一首をして楽しみました。

画像1
画像2

〜おおなみこなみ〜

音楽の時間に「おおなみこなみ」を歌いながら,遊びました。なわを回すのも,跳ぶのも難しいですが,楽しんでおこなっていました。
画像1
画像2
画像3

ふゆをげんきに

今年はあたたかな冬です。天気がよく,生活科の時間にふくろを風になびかせたり,影踏みをしたりして遊びました。
画像1
画像2

「ぴっかぴかの1年生」に向けて

画像1画像2画像3
 周山中学校主催のオープンスクールに参加しました。四月から,どんな中学校生活が待っているのでしょう。楽しみですね。
左:数学科の授業体験を行いました。来年度の30人以上の学級になりま
  す。今の3倍以上ですね。
中:生徒会本部の先輩方から,中学校生活についてのガイダンスを受けま
  した。教科担任制や部活動など,小学校とは大きく違いますね。
右:部活動の見学です。陸上や野球,吹奏楽部など,先輩方が熱心に練習
  する姿に未来の自分を重ねます。

百人一首大会の練習

百人一首大会に向けて,練習をしています。冬休みの間におうちでも練習をしていたと思いますが,ずいぶん慣れて,次々と札をとっています。
画像1
画像2

重たい物を上げるには・・・理科 てこのはたらき

画像1画像2画像3
一人で持ち上げることが難しいような重たい荷物を楽に上げるためには,どうすればよいのだろう?ということで,「持ち上げマシーン」を発明することにしました。あれこれと試行錯誤を繰り返しながら,見事完成させたのは「てこ」。今後の学習に向けてのよい体験となりました。

薄ら雪景色

画像1
画像2
画像3
 今朝の気温は0度。昨夕,一時的に雪が降ったりしていたので,夜に晴れれば湿った路面が凍結するかと思っていましたが,凍結するまでに気温が下がらず,替わって積雪まではいかない程度の薄らとした雪景色となりました。
 山は上半分ほどに霧がかかっていましたが,霧が晴れると木々に白いものが…。ひょっとして霧氷かなと思ていますが,確認に行けないので確定ができませんでした。
 今年は例年になく暖かな日々が続き,昨日までで降雪も3日間あったのみで,本来なら辺りは雪景色になって当然なのですが,全く見当たりません。今週から来週にかけて冬らしくなるそうですが,積雪は見込めるのでしょうか。因みに積雪の定義は,観測地の半分以上が雪に覆われる場合だそうです。

1月発育測定

 身長・体重・座高・視力を測っていただきました。
 身長は,3cm近く伸びた人もいて,
 数字を見て,大きくなったと実感したのではないかなと思います。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp