京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『梅の花』

画像1
今年も梅が開花しました。
附属中学校1期生(西京高校エンプラ科5期生)の生徒の保護者の方より寄贈された紅白の1対の梅が今年も美しく開花しました。西館校舎の南側,御池通に面したところに植わっています。生徒諸君は下校時など、また、保護者の方はご来校時に、機会があれば、どうぞ、ご覧になってください。

『マラソン大会』

画像1
本日、マラソン大会を賀茂川河川敷にておこないました。気温のわりには寒さも感じず、快晴で、心地よい日差しが降り注ぐ中、元気にスタートしました。
スタートは各学年毎、男女別・5分おきに、行い、各自が目標をしっかりと持って、一生懸命に最後まで、力を出し切ることができました。ゴールした生徒たちの顔は、みんな、とても充実感に満ちあふれていたように思います。
本校の校是である「敢為」(あえて困難に挑む)の精神を持つことはできたでしょうか。今日のマラソン大会を通して、また、ひとつ精神的にも逞しく、成長できたのではないかと喜んでいます。これからの取組にも自信を持って臨んでほしいです。

なお、明日17日も、引き続き、午前中高校の前期選抜が実施されます。生徒のみなさんは、午後からの授業となります。早く登校しすぎると、入試に影響がありますので、12時30分以降に登校してください。


画像2

『本日 マラソン大会は予定通り実施します。』

西京高等学校附属中学校マラソン大会を、本日、予定通り実施します。

【集合場所】賀茂川出雲路橋右岸広場
【集合時間】 午前8時45分

 現地までの交通に気をつけ、しっかり朝食をとって参加してください。


『明日はマラソン大会です!』

画像1
2月16、17日は、本校高校の前期選抜が実施されます。それにあわせて、16日には本校附属中学校では賀茂川河川敷において「マラソン大会」を実施する予定です。先日の春を思わせる陽気とは対象にたいへん寒くなる予報です(晴時々曇 最高気温8C゜ 最低気温1C゜ 15日午前11時現在予報)が、体調には充分に気をつけて、明日を迎えてください。
 マラソン大会は、本校の校是である「敢為」(あえて困難に挑む)の精神を涵養することをねらいとして続けている行事です。各自、しっかりと目標を設定し、目標に向かって全力で取り組んでほしいと思います。みなさんの健闘を期待します。

 なお、明日16日・午前7時に、本HPにて、マラソン大会の実施の可否をお知らせする予定です。ご確認ください。

 もし、やむを得ない事情(体調不良等)で当日欠席する場合は、午前7時〜午前7時30分の間に、学校へご連絡ください。当日は高校の前期選抜の日でもあり、上記時間外の(特に)遅い時間のご連絡は入試事務に支障を来す恐れがあります。どうぞよろしくご協力ください。

『平成28年度新入生説明会』

画像1
画像2
2月も中旬になり、今年度も、残りわずかとなってきました。年度末の振り返り、締めくくりを行うと同時に、平成28年度へ向けての準備が進められています。
その中で、先週、2月6日(土)に平成28年度入学者第1回説明会をおこないました。制服採寸や、体操服申込等を行ったあと、本校7階大講義室において、学習面や生活面における心構え等の話をしました。小学生のみなさんには、卒業までの小学校生活を、是非大切に過ごしてほしいと思います。そして、中学生になる準備をしっかりと行っておいてください。入学される日を、楽しみにしています。

『第4回 代表専門委員会』

画像1
2月9日(火)に第4回代表専門委員会が行われました。今回は主に、先日に行われた生活確立週間「生活クール」に対する各委員会の反省をしました。普段の生活を見直し、学校をより良くするため、各委員会では活発な話し合いが行われていました。また、今回は3年生が参加する最後の代表専門委員会でした。今後は1・2年生が中心となって3年生から良き伝統を引き継ぎ、生徒会活動をより一層活性化させていきたいです!

『福井県中学校教育研究会数学部会視察』

本日6限,福井より、福井市明倫中学校校長先生をはじめ、数学科の先生方11名が、本校の視察に来られて、2年A組の数学の授業を参観されました。「数学モデリング」の授業で、現実社会の問題に対して、それと同型(類似)な数学モデルを使い、問題解決を図っていくというものでした。3年生の保健体育科で学ぶ血中アルコール濃度について考える授業で,グループワークを交えながら,一生懸命取り組んでいました。
画像1画像2

『社会科ワークショップ 〜3年生〜』

画像1画像2
本日、3年生の社会科で、本校卒業生の大学生を講師として招いてのワークショップを行いました。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の活動に関わっていることから,「いのちの持ち物けんさ」というタイトルでおこなってくれました。自分にとって大切な物,そしてそれらを失ったとしたらということを考えることから,難民の置かれている状況,難民となった人々の痛みを考えてみるというものでした。ワークショップ形式で,自分で考え,考えたことを付箋に書き,ワークシートに貼りながら進行していき,難民の現状についても映像で確かめました。そして,社会や世界のために自分たちができることは何なのかということを考え,発表するという,まさに「グローバルリーダーシップ」の育成を目指す本校の教育方針にふさわしいワークショップでした。またひとつ西京ファミリーの強みを感じる時間を過ごすことができました。お世話になった卒業生のみなさん、ありがとうございました。

『エンタープライズ講演会』

画像1
画像2
本日は土曜日ですが、本校では登校日として、全校生徒対象、恒例のエンタープライズ講演会をおこないました。今回は、本校学校医としてお世話になっている、御池クリニック副所長、京都大学医学博士の岸陽先生にご講演いただきました。
 岸先生は、京都大学医学部大学院をご卒業後、脳神経外科医として京大病院をはじめとして、各病院で、脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷、脊椎・脊髄疾患などの幅広い患者さんの治療に携わってこられました。その後、京都桂病院で予防的リハビリテーション医として勤務されました。平成24年4月より御池クリニックに赴任され、平成26年8月より副所長として、現在、ご活躍されています。また、平成25年4月からは、本校学校医として、生徒達の検診や健康相談等でお世話になっているとともに、教職員の相談等にも熱心に応じていただき、我々の健康管理に対しても、よきアドバイザーとしてご尽力いただいております。
 本日は、「医師という職業 〜必要な資質、身につけるべき技術・能力について〜」という演目で、先生自身の生い立ちや、ご経験を元に、中学生にとっても、たいへんわかりやすく、熱心に語りかけていただきました。医師という職業、また、脳外科医という専門分野を選択された理由等、具体的な事例をお話いただきながら、生徒達のこれからのキャリア形成における重要な視点を広くご示唆いただきました。生徒達から投げかけられた、多くの質問にも丁寧にお答えいただきました。岸先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。
 また、たくさんの保護者の方にも、ご来校いただきました。ありがとうございます。今後も、有意義な、講演会になるよう、努めてまいります。どうぞ、よろしくお願いします。

『百人一首大会 〜1年生〜』

画像1
本日6限目、1年生が、学年レクリエーションとして、百人一首大会をおこないました。レクリエーションの係の生徒が企画してくれたもので、段取りよくスムースに楽しい時間を過ごすことができました。
 数人ずつのグループに分かれて、それぞれの腕を競い合いました。中には、上の句が始まった瞬間に数人の手が伸びる、レベルの高いグループもあり、たいへん盛り上がりました。みんなが、集中して、真剣な眼差しで取り組んでいて、素晴らしい企画になったことと喜んでいます。明日は、第1回目の平成28年度新入生説明会を予定しています。1年生としても、まもなく、かわいい後輩たちができます。これからの成長が益々、楽しみです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 3年生高校オリエンテーション
2/23 後期期末テスト(〜2/25)

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp