京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

あそんでためしてくふうして 2

画像1
画像2
「しゃてき屋」と「大めいろ屋」です。遊んだ後に1年生から「楽しかった」と感想を言ってもらい,みんな喜んでいました。

あそんでためしてくふうして 1

画像1
画像2
画像3
店をひらいて1年生を招待しました。「スーパー車屋」「ボーリング屋」「スイーツ屋」を開き,子どもたちは一生懸命に説明や案内をしました。

生活科の案内

画像1
生活科で作った店に1年生を招待しています。店の紹介を一生懸命することができました。

1年 歯垢染め出し

画像1
 今日の昼休みから1年生の歯垢染め出しが始まりました。カラーテスターで磨き残しが多いところを知り,歯ブラシを細かく動かしながら上手に磨いていきました。

1年 紙版画

画像1
画像2
画像3
 今日の図画工作科の時間に,版画の作品の鑑賞をしました。「口と歯が上手にできていました。」「ほっぺたがかわいかったです。」など友達の作品の良いところを見つけ,とてもあたたかい雰囲気になりました。

1年 読み語り

画像1
画像2
 今日の朝読書の時間に,読み語りがありました。「どろんこそうべえ」と「おならうた」の2冊を読んでくださり,子どもたちは大喜びでした。

三角形や四角形を書こう

画像1画像2
3本の直線で囲まれている形が三角形,4本の直線で囲まれている形が四角形ということを意識し,色々な形の三角形や四角形を書きました。

理科の学習

画像1
画像2
同じ体積でちがう種類のものは重さがちがうのかということを確かめました。「同じ体積なのにこんなに重さがちがう!」という驚きの声がたくさん聞けました。

音楽隊の練習

画像1
画像2
画像3
今日は,ジブリソングスを楽器で演奏しながら動いていきました。新しい動きも増えたので,次回は動きを最後まで練習していきます。

かむことの学習

画像1
画像2
画像3
田和先生に「かむことの大切さ」について教えていただきました。実際にいりそら豆をかんで,味がだんだん甘くなることを実感していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp