![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:61 総数:1271493 |
文化祭・舞台発表
9月10日(木)、11日(金)、本校では文化祭2日目・3日目が行われました。今年は1〜3年生の全クラスが舞台発表に取り組みました。本番のステージでは緊張しつつもクラスで団結した練習の成果を発揮し、各会場は大いに盛り上がりました。
10日は、新体育館で1年生が舞台発表(写真上)と学級旗の展示、旧体育館では2年生が劇コンクール(写真中)を実施しました。3年生は2日間に渡っての旧体育館での舞台発表(写真下)で、会場を魅了しました。 ほかにも、3年生の「ソーイングスキル」履修者の作品展をはじめ、茶道部のお茶会・華道部の生け花展示・演劇部の公演・書道部の書道パフォーマンス・美術部のイラスト展、放送部のカラオケ大会・吹奏楽部のSHOWの他、新体操部のパフォーマンスをはじめ体育系部活動もさまざまな企画を催しました。 「ワッショイ塔南!〜ワッショイするかしないかはあなた次第〜」というテーマに応えるように、塔南生みんながクラスで、部活で、力を合わせて文化祭を盛り上げてくれました。 生徒会のみなさん、本当にありがとう!生徒会企画「あらこん」&「宝探し」、アーチ製作等々、盛り上げてくれました。お疲れ様でした。 会場には全校の生徒だけでなく、保護者の皆様にも多数ご来場いただきました。 PTAの方々には「憩いの広場」を2日間運営していただきました。 御協力・御指導いただきましたみなさまに、厚くお礼申しあげます。 ![]() ![]() ![]() 学園祭・団体鑑賞
9月9日(水)〜11日(金)は学園祭です。
初日の9日は長岡京記念文化会館大ホールで、開会式とミュージカル鑑賞が行われました。開会式では、生徒会長の挨拶のあと、恒例の、各クラス・部活動の出し物や生徒会企画の「CM上映」がありました。短い時間で工夫を凝らしたPRが連続し、どっと笑いが起こるなどしていました。 引き続いて、ミクルミュージカルカンパニーによる演劇『ネバーランド年代記』を鑑賞しました。舞台衣装の華やかさと迫力のある演技、明るく楽しい歌とダンスの連続に客席は大いに盛り上がっていました。ラスト近くになると隠された切ない真実が明らかに…。切なさに涙ぐむ人も多かったです。翌日からの各クラスでの演劇やダンスなどの発表へ向けて大きな刺激をもらいました。 今年の文化祭テーマは、「ワッショイ塔南〜ワッショイするかしないかはあなた次第〜」です。クラスで一致団結して取り組み、明るく元気に盛り上げていきましょう! 【写真上】開会式で挨拶する生徒会長 【写真中】ミュージカルの様子 【写真下】終演後、劇団員の方々が私たちを見送ってくださいました ![]() ![]() ![]()
|
|