京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up20
昨日:70
総数:466275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

上賀茂神社で演武

画像1画像2画像3
剣道部は上賀茂神社にて、稽古の演武を行いました。
日本晴れのもと、切り返し・打ち込み・技練習・試合練習等、立派に演武することができました。中学生の大きな声に足を止められる方も多く、たくさんの方に見守られながら頑張りました。
慣れない砂地での稽古でしたが、「どこでも全力が尽くせる」という点では試合と通じる点があるかと思います。大変貴重な経験となりました。
早朝より応援に駆けつけて下さいました皆様、演武の機会を下さった皆様、ありがとうございました。

1組の学習のようす

画像1画像2画像3
本日、1組の国語の時間に図書支援員さんに来て頂き読み聞かせとブックトークを実施しました。
雪の結晶にまつわるお話で生徒たちは,とても真剣に聞き入っていました。また,読み聞かせ後のブックトークで雪の結晶探しクイズをしてとても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。

吹奏楽部

画像1画像2
 2月6日(土)に京都市国際交流会館において,岡崎わいわい文化祭が開催され,本校吹奏楽部が出演しました。バラエティに富んだ数曲を演奏し,会場は大いに盛り上がりました。

新人戦 卓球の部2

 勝ち進んだ選手のうち,1名が第3位となり,表彰されました。
画像1
画像2
画像3

新人戦 卓球の部

 1月31日(日) 新人戦卓球の部が行われました。
 1年生の部で,男子2名,女子1名がベスト8に残り,次の休日に決勝トーナメントに進みます。栄光を讃えます。
画像1
画像2

図書室より

画像1画像2
 2階の教室前廊下に,京都に関する本のミニコーナーを作りました。2年生は,校外学習で京都のどこを観光するのかな?3年生は,受験で頭がいっぱいだと思いますが,自分の住んでいる京都のことを知っていて損はありません。ほっとひと息,1冊手にとってみて下さい。『京の口うら』の京ことばの本音と建前も面白いですよ。

1月28日(木)2年百人一首大会

画像1画像2画像3
昨日の1年に引き続き、きょうは2年生が百人一首大会を行いました。
やはり2年目となると、落ち着いた表情で、1年生よりも冷静に札を見つめている印象を受けました。
単なるカルタではなく、日本の古典に親しむことを目的に行われているこの大会。
耳から古文に触れることもとても大切です。
得意、不得意はもちろんあったでしょうが、1年同様、みんな和気あいあいと楽しく百人一首に取り組んでいました。

1月27日(水)1年百人一首大会

画像1画像2画像3
きょう、1年生は体育館で百人一首大会を行いました。
先生が一枚詠みあげるたびに、体育館のあちらこちらから「よし!」とか「わー」とかいろんな声が響きます。
勢い余って、転んでいる人もいます。
うまく取っても、取られてしまっても、笑顔と笑いが広がる温かい大会でした。

1月21日(木)〜24日(日)「小さな巨匠展」

画像1画像2画像3
1月21日(木)〜24日(日)の間、京都市美術館別館において、「小さな巨匠展」が開かれています。
岡崎中学校からも1組のみんなの力作が出品されています。
書写作品や工芸作品など、一所懸命に作った作品は立派です。
粘土で作った野菜や果物は、ていねいに色づけされて、本物そっくりのできばえです。
また、カラフルなマフラーもとても美しく、暖かそうです。
みなさんも時間が許す限り、ぜひ一度足をお運びください。

陸上競技部 速報

画像1
 天皇盃 都道府県男子駅伝 京都府チームの選手に3年生1名が選出されました。京都新聞にも載りました。先日までに3次合宿までを終え,今週の22日(金)に広島へ旅立ち,24日(日)12:30〜の本番に備えます。今年の京都チームには,大学のエースの選手もいるようです。これまでの練習の成果やお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れずに,最後まで全力で向かってください!!
 今週21日(木)のKBS京都テレビ21:00〜『京スポ』で男子駅伝チームが紹介される予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 学校運営協議会(18:30〜)
2/15 育成学級合同宿泊学習
2/16 育成学級合同宿泊学習  3年前期選抜 中央委員会
2/17 3年 前期選抜  1年ファイナンスパーク学習
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp