![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:144562 |
人権標語ポスター![]() 子どもたちがみんなで考えた,みんなが楽しく過ごせる,人を大切にするためのキーワードが書かれています。 昇降口の掲示板に貼っておりますので,ご来校の際はぜひご覧ください。 イラストクラブ
今日から後期のクラブが始まりました。イラストクラブは,絵を描くことが大好きな6名が入っています。まず,「クリスマス」をテーマにイラストや漫画を描くことになり,早速取りかかりました。地域在住の大西さんに来ていただき,指導をしていただいています。きっとすてきな作品になることでしょう。
![]() ![]() イングリッシュシャワーのコーナー![]() 問題を出した時には何のことだろうとわかっていない子が多かったですが,調べ廻ってしっかりと理解したようです。 今回の問題は「staitionery series」の第2弾です。最初は「ステイショナリー」と言っても「ステイション?」と知っている単語が返ってきました。前にやったよねと返すことで,「文房具や」と声が上がってきました。一度それかと分かると聞き覚えのある単語にすぐに反応してくれていました。 ![]() 朝会(11月30日)![]() ![]() 次いで,今日のお話は児童会本部からの寸劇です。廊下の通り方やあいさつの仕方についてよい場合悪い場合に分けて演じてくれました。 最後の画像は,今日の司会者からの今週の予定,そして図書委員会から読書フェスタのポイント期間の延長,環境委員会からなかよし動物園の最終日であることを伝えてくれました。 読み聞かせの会
「絵本大好き!京北お話の会」の方に,今月も読み聞かせにきていただきました。
![]() ![]() ![]() これは地層?![]() ![]() 左:これは,チャート層と言って,教科書にあるような地層とは違うようです。この地域が,太古の時代に海の奥深くであったことを示すもののようです。京北の地が海の底だったなんて,なんだか不思議です。 右:写真では見づらいですが,層状になっているように見えます。ただし,これを「地層」と呼べるかは,もう少し調べる必要がありそうです。 子ども達が能動的に学習に取り組もうとする姿勢に,頼もしさを感じたひとときでした。 校内マラソン大会 みんなよくがんばった!![]() ![]() ![]() 目標に向かって〜マラソン大会〜![]() ![]() ![]() 左:怪我をしないようにしっかりとアップを行いました。 中:チェックポイントで周回チェックをしてもらいます。 右:競技終了です。30分間走り切った達成感をかみしめながらのクールダウンです。 マラソン大会
お天気が心配でしたが,実施できました。
5年生は30分間走りました。 目標達成に向けて,力強く自分のペースを落とさないように 走り切りました。 ![]() ![]() マラソン大会
本番に向けて練習を開始した時は,10分間を歩かずに走るので精いっぱいだった子も何とか最後まで楽しく走りきることができました。寒い中,たくさんのご声援ありがとうございました。
![]() |
|