![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:75 総数:359995 |
区民大運動会でも 子どもたちは元気いっぱいでした。
9月20日は区民大運動会でした。納所小学校の子どもたちも たくさん 参加しました。納所小学校の先生方も参加し,地域の方との交流を楽しみました。
![]() ![]() 5年 プレゼント作り
敬老会へのお礼のプレゼントをつくっています。感謝の気持ちは伝わるように、丁寧に絵を描いたり、はさみで切ったり。
![]() ![]() 5年 クミタイ!!
今日で一通り技を覚えられたので、体育館から運動場に練習場を移しました!!
砂・風・日差しと今までになかった試練が子どもたちを待ち受けています。 みんなで励まし合って乗り越えよう!! ![]() ![]() あいさつ運動について
あいさつ運動がありました。朝校門に入ってくる色んな学年の人達に,元気よくあいさつをしまいた。元気の良いあいさつが返ってくると,とても気持ちがいいですね。今回のあいさつ運動を活かして,「自分から」「おおきなこえで」「あいさつ」をしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 低学年リレー練習が始まりました。![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月18日(金)![]() ![]() 3年生のあいさつ運動![]() ![]() ![]() この日は,3年生が当番でした。 雨が降っていましたが,元気にあいさつをすることができていました。 早うちあいさつを納所小学校に広めていこう! 5年・6年生の応援団練習
昼休みや中間休みを利用して、応援団の練習を行っています。
今日はダンスの練習で、キレやダイナミックさにこだわりながら独自の振り付けをつくりあげてました。本番が楽しみです!! ![]() ![]() 打ち合わせ
中間休みに応援団の打ち合わせをしています。
楽しませるため、熱くさせるために意見を出しあっています。 ![]() 運動会の練習
1・2年生合同で,ちゃーびらさいの練習をしています。音がしっかり揃うように,1人1人が曲を聞いたり,カウントを数えたりして,頑張っています。運動会まで,毎日練習がありますが,手の挙げ方や目線など,細かい所にも気を付けて取り組んでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|