★2年 音楽★
今日は,音楽室で楽器の音色を聴き比べました。
汽車の音が表せる音はどれだろう?
この音は,何の音に聴こえる?
初めて触る楽器もあり,楽しく学習を進めることができました。
【2年生】 2016-02-02 20:40 up!
全校人権集会
学習参観の後,体育館で全校人権集会を開きました。各学年の代表者が人権学習に関する作文を発表し,それについての意見や感想を児童が述べました。保護者も多数参観され,充実した集会でした。
【学校の様子】 2016-02-02 18:14 up!
今日の給食 2月2日(火)
【学校の様子】 2016-02-02 13:27 up!
朝会「鬼の話」
今月の朝会は明日の節分にちなんで「鬼の話」でした。「人間になれなかった鬼」というお話で,自分が大切にしていることは最後までやり遂げなければならない,という内容でした。みんな真剣に聞き入っていました。
【学校の様子】 2016-02-02 09:42 up!
すがたをかえる水
水はあたためつづけるとどうなるのかを調べました。
20分の間,1分ごとにビーカーの水の温度や様子をメモし続けます。
どんどん温度が上がっていくことに驚いた子どもたち。
いったい何度まで上がるのかワクワクしながら実験していました。
100度近くで横ばいになることや,水の量が減ったことにも気付けていました。
【4年生】 2016-02-01 20:35 up!
★2年 給食週間★
今日から給食週間が始まりました。
いつも,給食をいただくことに感謝の気持ちをもちながら
食べていますが,
今週は,さらに食に関して意識を強めて
給食を食べたり学習をすすめたりしていこうという週間です。
さっそく,ラッキー人参が見つかり,
みんなで楽しくいただくことができました。
【2年生】 2016-02-01 20:35 up!
跳び箱
体育の授業で,跳び箱をしています。「ふみこし」や「またぎこし」など,色々な技に挑戦しています。これからは,段も増やしたり,新しい技にもチャレンジしてほしいと思います。
【1年生】 2016-02-01 20:35 up!
今日の給食 2月1日(月)
ハッシュドビーフ ジャーマンポテト 麦ごはん 牛乳
【学校の様子】 2016-02-01 12:35 up!
今日の給食 1月29日(金)
【学校の様子】 2016-01-29 17:57 up!
昔あそび3
外では,竹馬やカンポックリ,紙鉄砲などをしました。紙鉄砲は,最初は思うように飛ばない時もあったようですが,何度もしていると,コツを掴んで遠くまで飛ばしていました。また「ポン」というきれいな音が鳴った時には,とても嬉しそうでした。
竹馬は怖がりながらも,少しずつ自分で歩くことが出来て,とても喜んでいました。
【1年生】 2016-01-29 07:40 up!