京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:116
総数:605318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

坐禅体験

画像1
画像2
画像3
 9月15日(火)の午前中に6年生は相国寺(しょうこくじ)へ行きました。
 相国寺では歴史についてのお話を伺ったり,坐禅体験をさせていただいたりしました。

発表会をしました

画像1
画像2
 いよいよ発表会です。教頭先生と養護の杉本先生が聞きに行きました。声の大きさや間のとり方がよく,写真を提示したり質問に答えてくれたりして分かりやすい発表でした。聞いていた先生は次の行事がとても楽しみになったそうです。3年生の発表会は大成功でした。

国語「楽しい学校生活を紹介しよう」

画像1
画像2
画像3
 国語科「楽しい学校生活を紹介しよう」の学習です。運動会やワイワイカーニバル,室町まつりにマラソン大会…と楽しい学校行事がたくさんあります。その中から自分が紹介したい行事を選んで,今年度転任された先生方に紹介する会を開こうと学習を進めて行きました。
 行事ごとのグループに分かれて,行事の魅力を伝える原稿を話し合いながら作っていきました。そして,タブレットを使って自分のグループの発表練習を何回もチェックしては改善していきました。

お店の工夫

画像1
画像2
画像3
 鞍樂の方に質問すると「お客様が見やすいように陳列しています」「季節に合った催しをして楽しんでもらっています」「お客様が利用しやすいように,看板を作っています」などと答えてくださいました。実際に店の中を見学して,並べ方や看板の置き方などを確かめました。スーパーの人たちがお客さんに喜んでもらえるようにされている工夫を聞いたり見つけたりすることができました。

スーパーマーケットの見学

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で「商店のはたらき」という学習を進めています。地域には生産や販売に関する仕事があります。それらが自分たちの生活を支えていることを理解し,仕事に携わっている人の工夫に気付く学習です。買い物調べの結果から,お家の人が買い物に行くのはスーパーが圧倒的に多いことがわかりました。「なぜ多くの人がスーパーを利用するのだろう」という学習問題を解決するために「ハウディ鞍樂」に見学に行きました。

秋の遠足〜2年〜<2>

 朝一番の子どもの楽園に到着! 早速,活動スタート!

 
画像1
画像2
画像3

秋の遠足〜2年〜<1>

 前日の雨も上がり,朝から日差しがある爽やかな遠足日和になりました。

 さあ,出発!
画像1
画像2
画像3

秋の遠足〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
 9月18日(金)秋の遠足で植物園に行きました。
 グループで協力してウォークラリーを楽しみました。終わったグループから芝生広場のあたりで楽しく遊び回っていました。おにごっこをしたり,どんぐりをひろったりしていました。お昼には,おいしそうなお弁当を広げてみんなでお弁当を食べました。色々な場面で,春の遠足よりも成長した姿を見せてくれました。

行ってらっしゃい

画像1
画像2
 みんな揃って出発です。行ってらっしゃい!!

秋の遠足

画像1
画像2
 心配されていたお天気が回復し,1〜3年生と大空学級の子どもたちは遠足に出発しました。1年生は植物園,2年生は宝ヶ池,3年生は京都水族館,大空学級は大文字山です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 マラソン大会(賀茂川河川敷)9:45スタート
2/3 代表委員会,租税教室(6年)
2/4 平成28年度入学生半日入学,入学説明会
2/5 科学センター学習(5・6年)
2/8 給食週間(12日まで),豆つまみ大会(中間休み),音楽鑑賞教室(5年)コンサートホール
PTA
2/6 はぐくみ交流会,PTA常任委員会

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp