![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:222913 |
持久走大会が行われました!![]() ![]() ![]() 午前9時10分から1年生が走り始め,学年ごとに出発していきました。 低学年1.6km,中学年3.2km,高学年4.8kmの距離を走りぬきました。順位よりも自分の目標達成を意識して走った子どもたち。 苦しくても最後まで走りきった子。こけても立ちあがって完走した子。タイムにこだわり,自分と勝負した子など様々です。 ご家庭でも,今日の頑張りをぜひほめてあげてください! 中間ジョギングが始まりました!![]() ![]() ![]() また,27日には持久走大会も行われます。最後まで走りきれるように,今からしっかりと体調を整え,中間ジョギングに参加するようにしましょう。汗ふきタオルのご準備もよろしくお願いします。 とんど開催!
10日(日),晴天の下「とんど」が今年も盛大に行われました。当日も早朝より,PTAの各部の方,各種団体の方,地域の方々のご協力いただきました。
本校太鼓部の児童の太鼓演奏から始まり,多数の来賓の方にも来ていただき,「とんど」が始まりました。 メインの点火では,迫力ある炎を見ながら,今年の無病息災を願いました。各ブースにも,長い列ができるほど大盛況でした。 今年も大成功に終わった「とんど」でした。お世話になった皆様,本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() とんど前日準備
10日のとんど本番に向けての準備がありました。5・6年生の「ふれあいキッズ」の子どもたちも,地域の方の準備のお手伝いを行いました。
先月刈り取った葦を運んだり,正月飾りをつけたりして明日のとんどを迎えます。ご準備いただいたPTAの方々,地域の各種団体の方,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 冬休みが明けました。
平成28年1月7日(木),学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
朝会ではみんなで「あけましておめでとうございます!」とあいさつを交わし,1年で最初の朝会を始めました。 そのあとは,みんなで今年最初の大掃除をしました。明日からも元気に登校しましょう。 ![]() ![]() 新しい年のスタートです 〜あいさつ運動〜![]() ![]() ![]() 冬休みが明け,いよいよ今日から学校が再開しました。早朝より,あいさつ運動でPTA本部役員の方や,みまもり隊の方にもお世話になりました。登校してくる子どもたちも「あけましておめでとうございます!」と元気にあいさつを交わしていました。 |
|