![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:222913 |
初めての外国語活動
英語に親しむことができるように,3年生は総合的な学習の時間の1つの取組として,外国語活動の学習を始めました。
「HELLO!」「HOW ARE YOU?」など,大人は聞いたことがある言い方でも,子どもたちは初めてという子が多かったです。 最初は少し戸惑っていた様子でしたが,だんだん歌に合わせて,声が出るようになり,教室を動き回りながら,友達とあいさつを交わすまでできるようになりました。 「楽しい!」 「もっと歌いたい!」 子どもたちはやはり吸収が早いです!すぐにしゃべることができました!この調子でいろいろな活動に興味をもってもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() 掃除時間は…![]() ![]() ![]() そうじをすると心もきれいになりますね。毎日頑張ってほしいです! 学校教育目標・経営方針
本校の学校教育目標及び学校経営方針につきましては,ページ右下の配布文書「学校経営方針」をご覧ください。
平成27年度 学校経営方針 学校教育目標 ともに学び,認め合い,伸びていく子ども 〜学びあい,ふれあい,たかめあう〜 ![]() ![]() 6年 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 向島南の6年生も例外ではありません。今年から,例年の国語AB・算数ABに加えて理科のテストも受けています。 自分の実力がどれくらいかを試すいい機会です。がんばれ6年生! 今年度最初の参観です!![]() ![]() ![]() 明日は2・4・6年と4・5組の参観・懇談会です。6年生は修学旅行説明会も3時45分から行います。ご予定ください。 やっと晴れた!中間休み!![]() ![]() ![]() 明日は1・3・5年の参観・懇談です。ご予定よろしくお願いします。いいお天気になりますように! おいしい給食,いただきます!![]() ![]() ![]() メニューは子どもたちも大好きなスパゲッティのミートソース煮とほうれん草とコーンのソテーでした。 1年生の子どもたちは,「おいしい!」「学校の給食いいなあ!」とみんな大喜びでした。 「食べることは生きること」。給食をつくってくれている調理員さんに感謝し,好き嫌いなく,なんでも食べて元気な体をつくってほしいです。 給食が始まりました![]() ![]() ![]() 1年生は初めての給食ですね。当番の人は,エプロンを着てから並んで給食室へ!待っている人も楽しみでドキドキです! 1年生集団下校![]() ![]() 1年生もドキドキしながら教室で先生の話をしっかりと聞いている様子が見られました。 そして最後は集団下校。みんな元気に帰っていきました。 1年生の参観・懇談の前日である15日(水)まで集団下校が続きます。 平成27年度 入学式
本日4月8日,向島南小学校に入学する70名の入学式がありました。
外はあいにくの雨でした。しかし,少し緊張しながらも元気いっぱいの1年生の姿を見て,ほほえましくなりました。 新1年生の子どもたちが楽しく学習できるように,教職員一同,精一杯努めてまいりますので,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|