![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:42 総数:334434 |
煙体験(6年)と避難訓練(火災)
火災の避難訓練と煙体験(6年)をしました。子どもたちは真剣な姿で訓練に取り組むことができました。また,6年生は煙の恐ろしさについても知ることができました。
![]() ![]() ![]() 2年 雪で遊んだよ。![]() ![]() 久しぶりの雪に子どもたちは大喜びでした。 朝のあいさつ運動
児童会の子どもたちがお手本となり,気持ちの良いあいさつを登校時にしてくれています。
![]() ![]() 1月のジョイフル集会
今月のジョイフル集会は,1月29日(金)のジョイフルコンサートに向けて,「いのり」「ねえ歌おう」「ありがとう」の練習をしました。体育館に子どもたちの美しい歌声が響いていました。
![]() ![]() ![]() 後期前半終了の朝会
後期前半終了の朝会がありました。学校長からは,「ノーベル賞」の話題から,あきらめずに続けて頑張ることや,失敗を恐れずにチャレンジすることの大切さについてのお話がありました。また,計量の図画の表彰も行われました。
![]() ![]() ![]() 12月のジョイフル集会
12月のジョイフル集会では,歌う姿勢や表情に気をつけながら,美しい歌声で「いのり」という曲を真剣に練習する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() アイマスク体験![]() ![]() ![]() その中で、自分以外のくつもきれいに整えているすてきな4年生の姿もありました。 人権集会
本年度の人権集会では,「かっくん」というお話をしました。全校児童が,かっくんの気持ちを考えることを通して,それぞれの気持ちや違いを理解し,協力し合っていってもらいたいです。
![]() ![]() ![]() 先人の足跡を探りに…![]() ![]() ![]() 12月の朝会
12月は人権月間です。今月は,「ふしぎなともだち」という絵本を校長先生が読み聞かせをされ,少しみんなと違う友達と仲良くするにはどうすればいいかを全校児童で考えました。
![]() ![]() ![]() |
|