English大会の準備中です。
今日の放送委員会は,2月12日に開催予定のEnglish大会に向けての準備を行いました。司会やトーナメント表,賞状作りと役割を分担し,それぞれが自分の役割をこなしていました。今年から,全学年での外国語活動にも取り組んでいるので,これまでの学習をいかしながらも楽しい大会になるといいなと思います。
【学校の様子】 2016-02-01 17:46 up!
版に色を重ねよう 紙版画
今日の図工の時間に,これまで作成してきた紙版画の版にインクをつけて刷り,刷り上がったものの裏から色を重ねました。時間はかかりましたが,とてもきれいな出来上がりとなりました。黒で刷り上がった瞬間の子どもたちの表情はとてもうれしそうでした。来週の作品展にて掲示する予定なのでまたご覧ください。
【3年生】 2016-02-01 17:46 up!
租税教室
税金の使い道、使われていることを知り、税金の社会的役割を認識しました。お金の重さ体験もさせていただきました。
【6年生】 2016-02-01 16:10 up!
朝会
京都市歌も朝会で歌います。音楽鑑賞教室に向けて、確認しました。朝会では、伝統行事に関心を持とうということと、本で調べることの奨励、自覚的実行力の推進について話されました。
【学校の様子】 2016-02-01 16:07 up!
当番の代わりに
欠席児童の代わりに、他の児童が、確実に当番活動をしています。欠席であることを伝え、代わりをしなければならに事を教えることで、責任をもって確実にできます。
【学校の様子】 2016-02-01 16:01 up!
声かけ運動
教職員も一緒に、見守り登校をしています。楽しくお話ししながら、登校できます。話を合わせることで、しっかり歩くペースも作れます。
【学校の様子】 2016-02-01 15:57 up!
これからの学校生活にいかそう 山の家学習ふりかえり
今日の4時間目に,山の家の学習のふりかえりを行いました。グループでのふりかえり,係としてのふりかえりを行い,そして最後に,学習でつけた力をどのようにいかしていくかを考え,発表しました。それぞれ,具体的なこれからの行動の決意を表明しました。最後に,山の家の写真で作成したDVDで楽しくふりかえりました。
【3年生】 2016-02-01 15:45 up!
今日の給食(月)
【学校の様子】 2016-02-01 14:02 up!
今日の給食(金)
【和(なごみ)献立】胚芽米ごはん 煮しめ ごまめ 京風みそ汁 りんご
【学校の様子】 2016-01-29 13:38 up!
今日の給食(木)
【学校の様子】 2016-01-29 10:05 up!