最新更新日:2024/11/03 | |
本日:1
昨日:21 総数:309772 |
5年 台風はどこへいったのやら
朝は,台風の接近で雨がすごかったですが,
昼ごろにはもうすっかりやんでいました。 とても涼しくなってきました。 5年生は,そんな天気にも左右されず, 読書や話し合いなど,一生懸命学習していました。 雨・・・,多いですね。
もうすぐ,冬野菜の種まきです。よいしょ,よいしょ!
最近のCさんの日記。運動会モード? 太鼓大好き。 先日の,鴨川探検。鯖街道の起点が,身近にあるなんて。 なんて素敵な校区! 上京中学校部活動体験 その1
6年生の希望者は,9月7日(月)に上京中学校で部活動体験をしました。
例年,3日間で興味のあるクラブを3つ体験することができます。 初日で,少し緊張している表情もうかがえましたが,先輩たちが親切に指導をしてくれている様子が見られました。小学生も次第に表情が和らぎ,楽しそうに活動をしていました。卒業生がそれぞれのクラブで活躍している姿にも出会え,6年生の児童も安心できたようです。 写真は,初めのあいさつとテニスコートでのソフトテニス部の活動の様子です。 5年 裁縫は続くよどこまでも・・・
家庭科では,先週ボタンつけをしました。
今日は,本返しぬい,半返しぬい,かがりぬいをしました。 これでひととおりの縫い方をマスターしたので, 次回は小物づくりを計画し,つくっていきます。 友達と教え合いながら,今日も一日がんばっていました。 5年 アサガオと稲の穂と
今日の理科では,アサガオの花のつくりを調べました。
貴重な命を頂戴して,アサガオの花のつくりを調べてみると, 「もやしみたいなのが5本ある。」「これってめしべっていうんやで。」 「花粉がついている。」といろいろなことに気づいていました。 次の時間は,この「花粉」の秘密にせまります。 また,アサガオを採集するときに,田を見てみると! 稲に穂がついていました。同志社女子大の方に聞くと, 稲に穂がついてから40日程で収穫できるとのことです。 ということは,収穫は10月中旬以降!? また楽しみが一つ増えました。 夏休みの宿題や,自由研究より
夏休みが明け,早いもので2週間。
みどり学級の3人は元気です! 5年 運動会の団体演技のように・・・
3時間目に図書館で読書をしました。
ちょうど,1・2時間目に,団体演技の練習をした後ということで・・・ くつもきっちりそろえる意識で・・・。 上靴の集団行動です。 気持ちが形に表れています。 5年6年 環境学習
今日の3・4時間目に関西電力の方が出前授業をしてくださいました。
手回し発電機を実際に回して,手ごたえをたしかめたり, 風力発電や火力発電の仕組みを模型などを使って学んだりしました。 扇風機の強弱や電球の種類のちがいによる,電力消費量を数値で比べることで より分かりやすく省エネについて考えることができました。 今日の学習について,ぜひお家でも話し合ってみてください。 縦割り縄跳び
今週は,中間マラソンに代わって,縦割り縄跳びをしています。
1年生の児童には,入るタイミングが少し難しいですが,お兄さんやお姉さんと楽しんでいました。 新しいエプロン
今日から給食当番の子供たちは,新しいエプロンを着けて当番の仕事をしています。
このエプロンは,地域の方やPTAの方々のご協力で集まったベルマークで買っていただきました。 子供たちみんなとても気持ちよく当番活動をしていました。 ご協力ありがとうございました。 |
|