![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358928 |
★2年 直角三角形★
三角形と四角形の勉強を進めています。
四角形には,「長方形」「正方形」という名前があることを知りました。 今日は,三角形には特徴によって名前がつくかどうかを考えました。 「四角形には名前があるのに三角形に名前がないのはおかしい。」 「名前がないとどの形を表しているのか分からない。」 と話し合うことができました。 今日は,「直角三角形」について特徴と名前を知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科「太陽の光をしらべよう」![]() ![]() 上手く光を集めると,紙から煙が出ました。 実験を通して,虫めがねでも鏡と同じように光を集めることができるということが分かりました。 今日の給食 12月14日(月)![]() ![]() 持久走記録会
持久走記録会に向けて,かけ足運動や体育の授業などで,運動場をたくさん走って体力づくりを頑張ってきました。どんな速さなら最後まで走れるのかなど,自分で考えながら一生懸命走っていたと思います。今回努力してきたことを忘れずに,他の所にも活かしていってほしいと思います。
![]() ![]() 3年生 図工「ひもひもワールド」![]() ![]() ![]() 色々な色の毛糸を組み合わせたり,ゆるく結んで輪を沢山作ったりと,とても楽しく活動を進めることができていました。 持久走記録会
4年生は10日の3時間目に持久走記録会を行いました。天気はあまりよくなかったものの,前回の試走より寒くなく,走りやすかったように思います。本番ということで,みんなの気力も十分!!最後まで一生懸命走り,ベストタイムの記録を更新した人がたくさんいました。“試走のときよりすごく速くなった!!”と大喜びする人も。来年はさらに体力をつけて,記録を伸ばせるとよいですね♪
![]() ![]() 3年生 持久走記録会![]() ![]() 試走の時よりも,タイムが伸びた人,「来年はもっと頑張ろう」と言っている人。 たくさんの人が声援に励まされながら,みんなとってもよく頑張りました!! 3年生 国語「すがたをかえる大豆」![]() ![]() ![]() 今日の国語の学習で,作り上げることができました。 子どもたちは,完成するのを心待ちにしていたので,とても喜んでいました! 次の時間は,友だちが作った「食べ物変身ブック」を見て,交流をします。 ★2年 持久走記録会★
無事、持久走記録会が行われました。
自分たちの試走の時より記録をのばそうとめあてをきめて参加しました。 たくさんの応援の中走るのがとても楽しく参加できたようです。 あたたかい応援ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ★2年 図書館で・・・★
図書ボランティアの方から
雪だるまの飾りを作るよう、材料をもらいました。 かわいい雪だるまの作品ができました。 今日も向井先生に読聞かせもしてもらいました!! ![]() ![]() |
|