京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up36
昨日:53
総数:309901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 池田タイム

画像1画像2画像3
今日は朝に池田タイムがありました。

6−1からは5人の子どもが将来の夢について発表しました。

6年生も後2ヶ月ほどで卒業です。

将来についての楽しみな気持ちや不安な気持ちも少しずつ

大きくなっていくとは思いますが、

残りの小学校生活を有意義なものにしてほしいです。

雪が降りました

画像1
画像2
1月20日(水),この冬初めて,雪が積もりました。
明け方からたくさん降り始め,あっという間に一面雪景色。
みんなで,朝から運動場に出て,雪遊びを楽しみました。
明日21日は,「大寒(だいかん)」。
1年のうちで最も寒さが厳しい頃とされています。
健康・安全に気をつけて過ごしましょう。

2年 雪遊び

画像1
画像2
画像3
今日は午前中,たくさん雪が降りました。
学校の運動場や,中庭に少し積もったので,みんなで雪遊びをしました。
「手がつめたいよ・・・」と言いながらも,
雪玉や,雪だるまを楽しそうに作っていました。

2年 国語 見たこと,かんじたこと

画像1
画像2
画像3
今週は突然寒さがおとずれました。
そして今日は雪が積もりました。

雪を見て,さわって
氷を見つけて,あそんで
かんじたことを詩にあらわしました。

何より子どもたちは雪が積もって嬉しそうでした。
寒さに負けず,お友だちとニコニコしながら遊んでいました。

雪・雪・雪!!

画像1画像2
本日大雪です!!

雪を喜ぶ子もいればそうでない子もいました!!

ただ6年生になっても雪遊びは楽しいようです!!!!

はさみをつかって

画像1画像2
今日は図画工作の時間をつかって,はさみの使い方の練習をしました。

いろいろな形を切りました。

みんな「はさみ名人」になりました。

ともだちに,きいてみよう

画像1画像2
国語の学習で,友達が今一番楽しいと思うことについて,インタビューをしたことについて発表しました。

普段知らないことがいっぱい知れて,みんな嬉しそうでした。

これからもなかよしいっぱいのクラスにしてほしいと思います。

マラソンにむけて

画像1
今日の5時間目,マラソン大会に向けてコースを見に行きました。

1年生は800mを走ります。

マラソン大会に向けて頑張りましょう!!

育成・4年生手話体験学習

画像1
画像2
画像3
地域の手話の先生をお迎えして,

生活の中で使う手話を教えていただきました。

実際に自分の手を動かしながら覚えていきました。

地生連 家庭・地域教育学級

画像1
画像2
画像3
LINE株式会社の担当者の方が来られ,

「子どもをインターネットトラブルから守るためのポイント」を

教えていただきました。

とても,わかりやすい内容で,子どもたちをインターネット

トラブルから守るコツを教えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp