陸上競技部 速報
天皇盃 都道府県男子駅伝 京都府チームの選手に3年生1名が選出されました。京都新聞にも載りました。先日までに3次合宿までを終え,今週の22日(金)に広島へ旅立ち,24日(日)12:30〜の本番に備えます。今年の京都チームには,大学のエースの選手もいるようです。これまでの練習の成果やお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れずに,最後まで全力で向かってください!!
今週21日(木)のKBS京都テレビ21:00〜『京スポ』で男子駅伝チームが紹介される予定です。
【学校の様子】 2016-01-19 18:10 up!
サル温泉 〜吹奏楽部〜
1月11日,京都市動物園で本校吹奏楽部によるウインターコンサートが開催されました。コンサートでは園内の催しである「サル温泉」のテーマソングなど数曲を演奏しました。2月11日午後1時半より,再びコンサートが開かれますので,ぜひお越しください!
【学校の様子】 2016-01-19 16:39 up!
授業の様子 〜1組〜
1組の1,3年が図書館司書の先生に国語の時間に読み聞かせをしてもらいました。みんな,真剣に聞いています。どんな本の読み聞かせをしてもらっているのでしょうか?
【学校の様子】 2016-01-14 18:01 up!
図書室より
1月は,百人一首大会があります。図書室では,百人一首に関連した本を展示しています。分かりやすい口語訳の本もありますので,意味を理解すれば,百人一首もすっと覚えられます。皆さんは何句言えますか?その他,季節に合わせた本を展示していますので,ぜひ図書室に足を運んで下さい。
【学校の様子】 2016-01-14 18:01 up!
ラオスプロジェクトのお礼が来ました
昨年11月にラオスから日本との外交関係設立60周年を記念して,京都市動物園に4頭の子ゾウが寄贈されました。岡崎中学校生徒会を中心に,ラオスの小学校に学校で使えるものを寄付して恩返しをするというプロジェクトを行ったところ,物品を贈ったお礼が届きました。
【学校の様子】 2015-12-15 19:14 up!
ラオスプロジェクト2
【学校の様子】 2015-12-14 12:48 up!
ラオスプロジェクト
ラオスから貴重な象をいただいたお礼として,生徒会が呼びかけして始まったラオスプロジェクト。みんなの協力で集まった鉛筆やノートを中心とする文房具や体操服をラオスの学校に贈りました。
贈った学校の子どもたちから,笑顔と手紙が届きました。
【学校の様子】 2015-12-14 12:45 up!
命のがん教育を実施しました
12月7日(月)5限に,1年生全員を対象に命のがん教育を行いました。日本人の2人に1人が,一生のうちにがんになるといわれています。
最初は,医師の方からがんとはどういう病気か,予防するにはどのような手だてが必要か等を学びました。次に,がん経験の方から体験談を聴き,命の大切さを学びました。
【学校の様子】 2015-12-10 16:13 up!
大会の結果 卓球の部・陸上駅伝競技
11月1日 新人戦1年生卓球の部 第2位
11月29日 近畿駅伝大会 男子 第8位入賞
1区 区間表彰
地道な練習の成果に対して,栄光を讃えます。
【学校の様子】 2015-12-02 14:13 up!
陸上男子 駅伝競走入賞
11月8日(日)に行われた 京都府中学校総合体育大会駅伝競走の部で,男子が4位に入賞し,近畿大会に出場することになりました。
また,メンバーのうち3年生2名が区間表彰を受けました。
【学校の様子】 2015-11-11 18:46 up!