![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:358869 |
3年生 書写 「曲がり」と「おれ」の筆使い![]() ![]() ![]() 今回の学習では,「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて「ビル」を書きました。 書く際は, 「曲がり」 ・筆の軸を回さないようにして,ゆっくり横へ運ぶ。 「おれ」 ・一度筆を止め,右上に向かってはらう。 の点に注意しました。 どの作品も,めあてを意識して書くことができていました! 3年生 理科「ものの重さをしらべよう」![]() ![]() ![]() この日の学習では, 「同じ体積でも,もののしゅるいがちがうと,重さはちがうでしょうか。」 という学習課題を設定し,実験を行いました。 実験を通して,「体積が同じでも重さは違うことがある」ということを理解することができていました。 3年生 体育「なわとび」![]() ![]() 体育の時間では,連続何回跳べるかに挑戦して,レベルアップを目指しています。 連続100回を目指して頑張りましょう! 今日の給食 1月12日(火)![]() ![]() 手作り教室(ふれあい土曜塾)![]() ![]() ![]() 校章の色や裏の絵など,いろいろな工夫をして,世界に一だけのストラップを作り上げていました。 とても素敵な作品がたくさん仕上がりました☆ ふれあい土曜塾
まなび教室で手作り教室がありました。どんぐりや松ぼっくりなど,秋の木の実を使ってかわいい置物を作りました。どんぐりと木の実を使ってサルを作っている人がいたり.トトロの絵が描いてあるドングリに帽子を被せている人がいたり,とても楽しそうに作っていました。また来年もいろんな木の実を使って,素敵な物を作ってほしいと思います。
![]() ![]() ★2年 漢字の練習★![]() そこで,さらなる定着に向けて取り組みをしていこうと考えています。 今日は,漢字小テストを行いました。 冬休み明けで,すっかり忘れている人も多かったようです。 今のうちに覚えて生活の中でも使えるようにしていきましょう。 手づくり教室(ふれあい土曜塾)![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月8日(金)![]() ![]() ★2年 本の貸し出し★
冬休みの間に読んだ本を返しに図書室に行きました。
今日は,図書館支援員の向井先生が来てくださっていたので, 読聞かせをしてくださいました。 主人公のくまさんが,「今年がおわる。来年が来る」ということについて どういうことだろうとお家の人がする行動を見ながら考えていく 楽しくてかわいらしい本でした。 みんなは,どんなことを感じながら年越しをしたのかな?? ![]() ![]() |
|