京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:77
総数:354910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

避難訓練(地震・火災)

画像1画像2
 阪神・淡路大震災から20年目。17日の防災の日を前にして,学校では本日15日,避難訓練を実施しました。テレビで大震災の様子を見た後,避難の仕方について話し合いました。10時10分,訓練の緊急通報を合図に,一斉に第一次避難として机の下にもぐりこみました。一年生も,素早くもぐりこんで頭を守ります。
 その後,火災が発生したとの想定で運動場に第2次避難。運動場では,あわてることと急ぐことは違うという学校長からのお話を聞き,非常時にも,あわてず素早く判断して行動する大切さを学びました。

避難訓練を実施

画像1画像2
今日は地震発生とそれからの火災を想定して避難訓練を行いました。指示から3分31秒で全員が整列。子どもたちの機敏な行動が印象的でした。家でも万一の時の避難場所,非常用持ち出し袋などの確認をぜひ行ってください。

育成学級合同制作

画像1画像2画像3
 今年の小さな巨匠展に出品する合同作品を作りました。

 今年の支部のテーマは「すすめ 春夏秋冬 たんけんたい」で牛乳パックやペットボトルを使った玉ころがしです。

 今日の合同制作では,前回かいた季節の絵をパネルに貼り,できあがった(まだ途中ですが)玉ころがしのレールで転がして遊びました。

中京警察暑 非行防止教室 5年生

画像1画像2
 5年生はそれぞれの学級で,非行防止教室を受講しました。中京警察署から、スクールサポーターの方が来てくださり,少年にかかわる犯罪等をクイズ形式で,分かりやすく教えて頂きました。例えば,他所の家に勝手に入り込んで物を盗む「空き巣」と「万引き」では罪の重さはどう違うかというクイズでしたが,共に窃盗罪で同じ罪に分けられます。懲役刑や罰金刑にもなりえます。軽い気持ちで犯罪に足を踏み込むことなく,心にブレーキをかけることが大切だと教えて頂きました。

応援はちまき贈呈式

 大文字駅伝大会の本選に出場が決まってから,PTAの保護者の皆さんから,出場・応援用のはちまきをいただきました。一本一本校章がプリントされています。この鉢巻きを締めて,多くの方々に支えて頂いていることをかみしめて走りたいとくすのきランナーズの児童はお礼の言葉を述べていました。
 また,PTA会室に保管されていた垂れ幕も玄関にかざられました。
画像1
画像2

新年の授業始まりはカルタ大会から

画像1画像2
 教室に,百人一首の歌を詠む声が響きます。子どもたちの集中が高まる一瞬です。はい!とあちこちから札をとる掛け声が上がり,やがてどよめきが始まります。
 朱三校の新年の授業始まりは,みやびな雰囲気が漂うカルタ大会です。PTAのカルタ委員さんを中心に,昨年の秋から準備に関わっていただきました。子どもたちには一人一人に手作りの賞状と記念品が渡されました。

新年の学習がスタートしました

 平成28年の授業が始まりました。今日の朝会では昨年末に校長先生がお話された2つの「あ」,「あいさつ」と「あとしまつ」を頑張ることと,2月にはまた新しい「あ」のお話を聞かせて頂けるようです。1年の計は元旦にあり。どんな1年にするかはそれぞれが目標をもち,努力を続けてほしいです。
 今日の朝会ではもう一つ,伝達表彰式がありました。図画や作文,卓球,駅伝と様々な分野で朱三の子どもたちが頑張っているのが大変うれしいことです。全校のみんなで拍手をしてお祝いしました。
画像1

新しい年を迎えました。

画像1
 平成28年1月。穏やかな新年を迎えました。今年も皆様にとりまして,良い年となりますようお祈りいたします。
 朱三校では,保健室の前に朱三神社が登場し,今年のみんなの健康運を占うおみくじが置かれています。明日から授業開始となります。きっと多くの子どもたちがおみくじを振ると思います。今年も1年健康に過ごすことができますように!

大切にしたい グラウンド

画像1画像2
今日はグラウンドに凍結防止剤を散布しました。冬季に気温が下がり,土が凍結するといつも運動場の土がどろどろの状態になってしまいます。せっかく水はけもよい運動場です。子どもたちが帰った後に教職員で薬剤をまき,土になじませました。

人権集会

 各学年が12月の「いのちの日」にそれぞれ人権にかかわった学習をし,そのことを受けて人権集会で発表をしました。くすのき学級はお隣の国,韓国・朝鮮のじゃんけんを教えてくれました。日本のじゃんけんととてもよく似ていて実際にじゃんけんをして遊びたいという感想がありました。1年生は,一本橋の途中で出会ったときは,意地悪をしないで,優しくしてあげるとみんないい気分になると発表していました。2年生はくすのき学級のお友達と楽しく過ごしたことを発表し,ウンパッパの歌を披露してくれました。3年生もお隣の国の遊びを紹介し,みんなの前で実演してくれました。4年生は,男の子だからとか,女の子だからということで,遊びや友だちを決めつけることはしないで,誰もが同じように自由にできることを発表していました。5年生は自分たちで考えた人権宣言を大きな声で発表していました。6年生は社会科で学習した差別や人権に関する出来事をもとに,みんなの人権が守られていることの大切さを強く訴えていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp