京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up7
昨日:82
総数:492390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

初めての ボーリング大会!

中間休みに,1年生もボーリング大会に参加させてもらいました。

チームごとにならんで,順番にボールを転がしていきました。

ピンが倒れるたびに,お友だちとハイタッチするなどして,とても喜んでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

ふゆも げんきに

生活科の時間に2年生のお友だちが,けん玉の使い方を教えに来てくれました。

持ち方から姿勢,上手に続けるポイントなど,丁寧に教えてくれました。

来年の入学式の時までに,リズムよくできるように,練習していきましょうね!
画像1
画像2
画像3

2年生 1年生といっしょに

12月7日(月)

 生活科の学習の一環でけん玉を1年生に教えました。大張り切りで遊び方を丁寧に教える2年生,そして笑顔いっぱい楽しく遊ぶ1年生。1年生との交流は,相手(1年生)の立場に立って考えることを学んだり,お兄さん,お姉さんとしての自分自身の成長を自覚したりする機会となっています。今後もこのような縦のつながりを大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

環境学習

画像1
画像2
画像3
12月7日(月)3〜4時間目体育館で京都水族館の方をお招きして,環境学習の出前授業をしていただきました。オオサンショウウオを取り巻く生態系について考え,過去と現在の環境の変化に目を向けました。外来種や交雑種の問題から地球全体の自然環境をどのように守っていくのか。自分には,何ができるのかを考えました。

学年が交わって遊ぶ  たてわり活動の嬉しい効果・・

 たてわり活動,人権集会を通して,学年を超えて遊ぶ姿が中間休みなどにみられることが多くなりました。今日は中庭でじゃんけんをしている姿を見つけました。6年生が1年生に優しく声をかけたり,手をつないで歩く姿を見るだけで心が温かくなります。これからも名刺交換などを通してどんどん友だちを増やしていけるようになることを願っています。
画像1

うつしたかたちから(2)

来週は,写したものの形や色から想像を広げ,
表現したいことがより伝わりやすくなるように,
周りの様子をクレパスなどで描き加えていく予定です。
画像1
画像2
画像3

じどう車くらべ(6)

自分が選んだ,お気に入りのはたらくじどう車の「しごと」と「つくり」を調べて,じどう車カードを書いています。

来週は,じどう車カードを完成させて,みんなで交流会をする予定です。
画像1
画像2
画像3

うつしたかたちから(1)

図工の単元「うつしたかたちから」の学習に取り組んでいる様子です。

おうちから持ってきた,スポンジやカップ,キャップ,野菜などに,絵の具を付けて形を写しました。
画像1
画像2
画像3

リースのかざりつけ

画像1画像2
1年生が育てたあさがおの茎のリースに,かざりをつけました。どんぐりや松ぼっくりをつけて,赤いリボンをつけてふわふわのわたもつけて完成。クリスマスにかざれるすてきなリースができあがりました。

マットあそび(2)

体育の学習の様子です。

今日はいつもの準備体操と,体ならしの体操をした後に,「くまさんの散歩」として,歌いながら前転の練習をしました。

マットの扱いに早くも慣れてきたようで,準備・片付けともに素早く行うことができています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/5 冬休み
1/6 冬休み
1/7 授業開始 給食開始
朝会
1/8 京都市内めぐり(6年) 放課後まなび教室
1/11 成人の日 4年二分の一成人式
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp