京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:76
総数:563582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

油絵に挑戦! その2

今年は、本格的なキャンバスに描いていきます。
下塗り、上塗り、仕上げと最低でも3回は塗りこんでいくのが、油絵の特徴です。
水彩画で慣れているので、なかなかピンときませんが、何度でも上から塗れるところがよいですね。小学生のうちに油絵を体験できるというのは、すごいことだと思うのです。

親子で、一緒に取り組めるというのもよいと思います。
忙しい毎日、なかなか親子で同じことをするという時間も取りにくいのではないでしょうか。習い事をしても、子どもだけです。
親子で同じ体験をしたら、またお家でも話題も増えますね。

ということで、来年は、たくさんのご参加をお待ちしています。



画像1
画像2
画像3

油絵に挑戦! その1

午後は、親子油絵教室でした。
毎年、夏に行っていましたが、今年は、2週連続の油絵教室となりました。
参加者は、少し少ないのですが、逆にそれを活かして、プロがつかうような貝を粉にした画材を使ったり、最初に丁寧に講師の先生より、お手本を見せていただいたりできました。
とても贅沢な、油絵教室です。

画像1
画像2
画像3

京大キャンパスに和太鼓も鳴り響く!

剣鉾部の発表の次は、和太鼓部の発表です。

京大のキャンパスに響きわたる力強い演奏でした。
4月から始めた3年生も、かなり慣れてきて、堂々と演奏していました。
6年生のリードのもと、みんなで力を合わせて、演奏しきりました。



画像1
画像2
画像3

京大キャンパスで剣鉾を披露!

京大キャンパス祭に出演しました。
時計台の前の広場での特設ステージでの発表です。

剣鉾部です。
剣鉾の説明の間、ずっと差し続けました。
何回も往復しましたが、子どもたちは、発表のたびに上達しているように思います。
たくさんの人に見てもらって、自信もついたのではないでしょうか?
子どもたちには、伝統文化の担い手として、ぜひ続けてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

PTA声かけ登校 ありがとうございます

11月に入って、お休みの狭間の2日の朝は、PTA声かけ登校でした。
また、明日もお休みだ〜
と思いながら、子どもたちは登校しているのかな?
このような、休み明けの日にうまく「声かけ登校」を設定していただいています。

見まもる隊のみなさんはもちろんのこと、教育実習生も、子どもたちを出迎えてくれるので、校門前は、なかなかにぎやかです。

皆さん、子どもたちのため、ありがとうございます。


画像1
画像2

わくわくイングリッシュが始まりました!

 今日から、「わくわくイングリッシュ」が始まりました。これは、中間休みに、子どもたちが外国人のネイティブな発音を聞きながらゲームを通して英語で会話をする時間です。今日は、さっそく30人ほどが集まって、色や動物のカードを使って楽しく会話していました。これから月に2回程度、国際ルームで行います。楽しみながら少しでも英語に親しむ機会になればと思います。
画像1
画像2
画像3

京大キャンパス祭 和太鼓部

 剣鉾部に引き続いて、和太鼓部の子どもたちが2曲演奏してくれました。今では3年生も立派に曲を力強くたたいていました。屋外での太鼓の響きは、室内とは一味違った味わいがありました。最後はしっかりと、かっこよくポーズが決まりました。
画像1
画像2
画像3

京大キャンパス祭 剣鉾部

 京大キャンパス祭に剣鉾部と和太鼓部の2つの部が参加しました。昨年度は、雨のため中止になりましたが、今年は何とかお天気も持ちこたえてくれました。剣鉾部の子どもたちは、ステージの近くを何度も往復し、剣鉾を立てるところから、降ろすところまでをしっかりと見せてくれました。吉田の伝統を分かりやすく伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会プログラム

私たちが作ります!と立候補して作ってくれました。
アイディアいっぱいのプログラムに仕上がりました。
画像1

真剣勝負!でもみんな仲間

タイムトライアルは、選手の枠に入る真剣勝負です。
みんながライバルになります。
でも、お互い励まし合い、支え合いながら頑張っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp