京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up62
昨日:88
総数:487441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

「鏡山もちつき大会」の準備

画像1
画像2
画像3
鏡山学区自治連合会の方々が,23日に行われる「鏡山もちつき大会」の準備に来られました。
大変寒い日になりましたが,冷たい水を気にすることもなく,たくさんのもち米を洗ってくださいました。
子どもたちには,多くの方々が事前に準備をしてくださっていることを伝えていくとともに,感謝する心も育んでいきたいと考えています。

今年最後の“町別児童会”

画像1
画像2
画像3
5校時に,今年最後の町別児童会がありました。
通学路の確認や集団登校での様子,冬休みに向けた話等の後,各町ごとに集団下校しました。
ご多用の中,町別児童会にお越しくださった地域委員の皆様,本当にありがとうございました。

狂言の鑑賞と体験学習 〜柿山伏〜

画像1
画像2
画像3
21日(月),「ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業」として,6年生児童が“狂言の鑑賞”と“体験学習”を行いました。
650年余り前から伝わってきた狂言についての詳しい説明の後,国語科で学習している「柿山伏」を演じてくださいました。
その後,「笑い方」や「泣き方」,「歩き方」等について実際に体験しました。
実際に演じてくださったり,体験をさせていただいたりして,狂言の良さや魅力を感じることができました。

おはなしの 森を つくろう

今日の国語の時間に,みんなのおはなしの木を集めて,おはなしの森を完成させました。

また,お友だちがつくったおはなしの木を見て,感じたことや思ったことをりんごのカードに書き,それぞれのおはなしの木の横にはりつけました。

お友だちからのメッセージを読んで,とても嬉しそうな様子の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

お金を 使って

算数の学習の様子です。

今日は,算数セットのお金を使って,大きい数の計算をしました。

お買い物でお金を使った経験のある子も多く,お金を並べたり,戻したりしながら,楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

マット運動

画像1
画像2
画像3
学年体育でマット運動をしました。
単元が始まって間もないので,マットの準備の仕方や準備運動までの流れを確認して,最後に少し前転と後転の練習をしました。
屋内とはいえ,とても寒い中での学習でしたが頑張ることができました。
風邪をひかないように週末は温かくお過ごしくださいね。

合同作品づくり<Part2>

画像1
画像2
画像3
「小さな巨匠展」に向けた合同作品作りのために,山階小学校,西野小学校,陵ヶ岡小学校と本校を合わせた4つの学校の育成学級の子どもたちが集まってきました。
簡単なゲームをして交流した後,作品作りに取り掛かりました。
どんな作品が出来上がるのか,とても待ち遠しいですね。

体育館の大掃除!

画像1
画像2
画像3
年の瀬を迎え,子どもたちもまとめの時期に入っています。
そんな中,6年生の子どもたちが,日頃使っている体育館への感謝の気持ちも含めて,大掃除をしてくれました。
みんなで協力して隅々まで美しくしてくれました。
6年生の皆さん,本当にありがとうございました。

年賀状を 書こう

画像1
画像2
画像3
国語の時間に,年賀状の書き方について学習しました。

宛名や自分の名前を丁寧に書き,裏に「あけまして おめでとうございます」と,少し大きめに書きました。

おうちの方へのメッセージも書き添え,とても満足した様子でした。

来年の干支も,クーピーやピグマックスを使って,上手に書くことができました。

おはなしの木を つくろう

画像1
画像2
画像3
国語の教材「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習のまとめとして,自分がおすすめしたい本についての紹介カードを書きました。

その後,紹介カードをはりつけて,おはなしの木をつくりました。

明日は,みんなのおはなしの木を集めて,おはなしの森を賛成させる予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦 冬休み 学校閉鎖日
1/2 冬休み 学校閉鎖日
1/3 冬休み 学校閉鎖日
1/4 冬休み
1/5 冬休み
1/6 冬休み
1/7 授業開始 給食開始
朝会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp