![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:639911 |
自転車免許証教室1![]() ![]() ![]() グランドには,信号や横断歩道など道路のようなコースが作られていました。コースに出る前に警察官の方が,自転車の乗り降りの仕方や走行位置,後方確認など安全走行の基本を見せてくださいました。 子どもたちは自転車に乗って,一人ずつ挑戦しました。各ポイントに立ってくださっている方の指示を聞きルールを守って運転していきます。安全確認ができているかを採点してもらい,点数によってA・B・Cのランクが付けられます。子どもたちはAの自転車免許証がもらえるように,がんばって運転しました。 卓球部![]() ![]() ![]() 写真は練習の様子です。本番へ向けて練習に励んでいました。ガンバレ!室町!! 体育館のLED![]() ![]() ![]() LED取り付け工事後初めて入った体育館の明るさにみんなびっくりしました。スイッチを入れるとすぐに明るくなるのも有難いです。 便利になった体育館で,しっかり練習しました。陸上部の今年の練習は12月22日までです。休みの間も身体を動かし,縄跳びやランニングをして体力を落とさないようにしましょう。年末の掃除や窓ふきのお手伝いも筋力を鍛えるトレーニングになります。家族に喜んでももらえるので一石二鳥ですね。来年は1月8日から始めます。 体育館天井照明器具の取り付け
12月17日(木)〜19日(土)の3日間,本校体育館の天井照明器具をLED照明器具に取り替える作業が行われます。24個の水銀灯を体育館天井より取り外し,LED照明器具を取り付けます。落下防止ワイヤーも取り付けられます。
足場を組んで,その上に乗っての危険な作業となります。取り外された水銀灯の器具に比べて,LED器具の大きさは半分以下とコンパクトです。 1つだけ裏向いているのがLED照明の表面ですが,小さなライトがたくさん並んでいるようです。 LED照明が入ることで,体育館の照明はより明るくなります。 ![]() ![]() ![]() アイマスク体験3![]() ![]() ![]() お話の後は一緒に楽しく給食を食べ,質問したり点字の名刺を読んでもらったりして,あっという間に時間が過ぎていきました。 遠路来ていただきたくさんのお話をしてくださった島田さん,ありがとうございました。 アイマスク体験2![]() ![]() ![]() アイマスク体験1![]() ![]() ![]() 国語で点字について学習したときには,一つ一つ文字を読み取るのがどれだけ大変なことかを実感しました。アイマスク体験をした時には,安全に手引きするためにどうすればよいかを話し合いました。分からないことを教えていただけるということで,島田季代子氏のお話を聞くことにしました。島田さんには毎年来ていただいて,たくさんの学習をさせていただいています。 島田さんから目が見えなくなった経緯や困っていることを優しく丁寧にお話してくださいました。自分たちで考えた手引が合っているのかどうかを質問すると,実際にやってみて,「この方がうれしいな。」と分かりやすくお話してくださいました。 お話バイキング![]() ![]() ![]() 教室ではお話を聞いた後,集まった異学年の子どもたちが感想を出し合います。普段教室では聞くことができない上級生や下級生の意見を聞いて,意識を深め合ることになるように考えています。 マットあそび2![]() ![]() ![]() マットあそび1![]() ![]() ![]() |
|