![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510260 |
マットあそび(2)
体育の学習の様子です。
今日はいつもの準備体操と,体ならしの体操をした後に,「くまさんの散歩」として,歌いながら前転の練習をしました。 マットの扱いに早くも慣れてきたようで,準備・片付けともに素早く行うことができています。 ![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会がんばったね![]() 「ボウリング大会」始まる!![]() ![]() ![]() 今日の中間休みは,3年生の大会です。 体育館に集まった子どもたちは,ピンに見立てたペットボールめがけてドッジボールを転がしました。 「ストライク!やったあ!」と大きな歓声があちこちから聞こえてきました。 4日(金)は4年生,7日(月)は1年生,8日(火)は2年生,9日(水)は5年生,10日(木)は6年生の大会です。今からとても待ち遠しいですね。 じどう車くらべ(5)
国語の学習の様子です。
昨日の学びをいかして,「はしご車」の“じどうしゃカード”を書きました。 説明文は自分のワークシートを見たり,絵は教科書を参考にしたりしながら進めていきました。 ![]() ![]() ![]() 本は友だち![]() ![]() 各クラス代表の作品が1枚ずつ掲示してあります。 読んでみたくなるような作品の数々ですので,学校にお越しの際はぜひご覧ください。 ゾロリグループ 〜合同作品作り〜![]() ![]() ![]() 今回は,「宇宙」をテーマに作品を作っていきます。 どんな作品が完成するのか,今からとても楽しみですね。 じどう車くらべ(5)
今日は,3つのはたらく自動車についての説明文から1つ選んで,「じどう車カード」を書きました。
また,はしご車の「しごと」と「つくり」について,教科書を見ながらみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() マットあそび
今週から,体育の単元「マットあそび」の学習で,1年生みんなで活動しています。
念入りに柔軟体操を行ってから,体をほぐす体操に取り組んでいます。 同じグループのお友だちと声を掛け合うなどして,体育館で楽しく活動しています。 ![]() ![]() ![]() 自分の にこにこ どんなとき
生活科の単元「みんなの にこにこ だいさくせん」の学習が始まっています。
今日は,自分がにこにこになるときをふり返って絵と文で表しました。 ![]() ![]() じどう車くらべ(4)![]() ![]() ![]() 今日は3つの説明文を比較し,文章の書き方や構成を確認しました。 毎回,授業時間の最後に行う並行読書では,山科図書館でお借りした,はたらく自動車の本を,熱心に読んでいます。 |
|