京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:17
総数:353927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

PTA壁新聞コンクール 優秀賞

 PTA壁新聞コンクールで池田東小学校の作品が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
画像1

コーラス部 クリスマスコンサート

 12月14日(月),昼休みにコーラス部のクリスマスコンサートを行いました。トーンチャイムでの演奏やクリスマスソングを歌いました。たくさんの子どもたちも見にきてくれました。
画像1
画像2

第4回セルフチャレンジ(土曜学習)

画像1画像2画像3
 12月12日(土),第4回目のセルフチャレンジ(土曜学習)がありました。土曜学習では英語活動に取り組んでいます。今回はクリスマスをテーマに,クリスマスに関する単語を教えてもらい,欲しいオーナメントを英語で伝え,クリスマスツリーにオーナメントをはりつけていきました。

4年生 体育

 12月10日(木),4年生では体育でポートボールをしています。声を出しながら,パスをまわし,ゲームを楽しんでいます。
画像1
画像2

6年生 外国語活動

 12月8日(火),外国語活動がありました。キーワードゲームのあと,一日の生活について, "What time do you get up?"や "What time do you go to bed?"など友達にインタビューをしました。
画像1
画像2

学習発表会2

こちらは4・5・6年生の様子です。たくさんの方に見に来ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

 12月4日(金),学習発表会がありました。どの学年も練習してきた成果を存分に発揮することができました。(写真は1・2・3年)
画像1
画像2
画像3

明日は学習発表会です

 明日,12月4日(金)は学習発表会です。9時開演です。子どもたちのがんばってきた成果を是非ご覧ください。
画像1

皇帝ダリアの花が咲きました

 給食室横の花壇に皇帝ダリアの花が咲きました。とっても高く伸びた茎の先にきれいなピンクの花が咲きました。
画像1

12月の朝会

 12月は人権月間です。今日の朝会では人権についてのお話がありました。校長先生のお話を聞いたり,教室でありがちな様子を先生たちの劇で見たりした後,クラスごとに分かれ話し合いました。その後,各クラスから出た意見や考えなどをみんなで交流しました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/19 支部部活動交流会
12/21 個人懇談会
12/22 朝会 授業・給食終了

学校だより

学校評価

学校基本方針

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp